会社案内へ

訪問介護へ

新着情報(ブログ)

児童デイサービス芳泉:5月の活動☆

GWも終わり、子どもたちも新しい環境に慣れ始め、笑顔で楽しく活動に取り組む姿が見られるようになりました♪

 

●こどもの日

IMG_6177 IMG_6175 IMG_6181 IMG_6180 IMG_6179 IMG_6178

 

こどもの日は外出をしました。

午前中は下水道科学館に遊びに行きました。館内を散歩したり、展示物に興味を示し様々な仕掛けを楽しみました。

午後からはお寺の花祭りへお出かけしました。中国の楽器の二胡に触れたり、演奏を聴いて楽しみました♪

 

●手作りおやつ

IMG_6368 IMG_6367 IMG_6366 IMG_6365 IMG_6364

今月の手づくりおやつは「ゼリーアラモード」を作りました。

子ども達は自分で好きなゼリーを選び、フルーツやホイップクリームをトッピングして楽しみました。

完成後は今日のおやつとして美味しそうに食べる子どもたちでした☆

 

●スライム作り

IMG_6361 IMG_6360 IMG_6359 IMG_6358 IMG_6357 IMG_6356 IMG_6355 IMG_6354

 

好きな色の絵の具、洗濯糊と魔法の水を混ぜてスライムを作りました。

魔法の水を入れて糊を混ぜると徐々に固まり、感覚の変化に驚き面白そうに混ぜる子供たちの様子が見られました。

出来上がったスライムを捏ねたりちぎったりして感触を楽しみました。

違う色のスライムを混ぜても、粘土のように混ざらないことに「どうして混ざらないの?」と新しい気付きを得た子もいました!

 

●制作

IMG_6363 IMG_6362

 

今月は「かたつむり」を作りました。「でんでん虫だー!」と喜んだり「で~んでんむ~しむし…♪」と歌う子もいました。

口や目の形に工夫したり、殻の模様にこだわって作ることが出来ました。

 

●ボウリング

IMG_6254 IMG_6253 IMG_6252 IMG_6251 IMG_6250

 

室内遊びでボウリングをしました。いっぱいピンを倒したい気持ちが伝わってきます。

ピンが倒れると嬉しそうな表情が見られました☆

 

NEW ENTRY

ARCHIVES

PAGE TOP

会社案内へ

訪問介護へ