
津島:2月・3月♡活動の様子
お久しぶりです(‘ω’)ノ児童デイサービス芳泉です!
暖かい日が増え春の訪れを感じますね。

今回は2月・3月の活動の様子を紹介します\( ‘ω’)/!
【節分】
2月3日は二月のビックイベント!節分!
節分が近づいてくると子供たちは「芳泉にも鬼はくるのかなあ?」ソワソワし始めます(笑)
まずは毎年行っている鬼にまつわるミニゲームを行いました!
最初は大きな鬼のパネルに少しビックリしていましたが段々慣れてきて楽しんでゲームを行うことが出来ました!(^^)!

楽しんでいると・・・
鬼の登場です!

びっくりする子や鬼をやっつけようとする子など様々(*‘∀‘)
頑張って鬼を退治することが出来ました(‘ω’)ノ
怖かったけど楽しかったね✨
【手作りおやつ】
今回の手作りおやつでは「餃子の皮ピザ」をつくりました!
餃子の皮にケチャップとチーズをかけ好きな具材を入れたら完成です(^_^)/
今回はウインナーやコーン・デザートピザとしてマシュマロやチョコも準備しました(^-^)!
沢山具材をのせて焼いたら完成です!
パリパリのピザにみんな手が止まりません(^-^)

美味しかったね♪
【お散歩&公園あそび】
暖かい日は公園やお散歩へ行って沢山体を動かしました(*^-^*)
大好きな滑り台やブランコにテンションMAX!

ルールを守りながら楽しむことが出来ました(*^^*)

もうすぐ4月ということで今年は児童デイサービス芳泉からは7人のおともだちが小学校へ進学します!

毎日のたくさんの経験からたくさん成長をして頼れるお兄さんお姉さんになったね。
毎日たくさんの笑顔をみせてくれてた7人の卒園に寂しい気持ちもありますが・・・
ほうせんの先生たちはずーっと応援しているよ☆
小学校へ行っても頑張ってね☆彡
今年度もありがとうございました!来年度もよろしくお願い致します(‘ω’)ノ
ARCHIVES