ほうせん 津島2:8月の活動
こんにちは!ほうせん津島2です(*^▽^*)
子どもたちにとってはお楽しみの行事が多いこの季節。
津島2でもいつもよりお楽しみ企画を多めに入れてみました。
真夏の暑さに負けることなく、
元気いっぱいに遊ぶ子どもたちの8月の活動をお届けします。
【外出】
半田市にある、ミツカンミュージアムにお出かけしました。
最初に訪れた大地の蔵では江戸時代の酢作りを知る事ができました。
とっても大きな桶に圧倒されつつも覗き込んで、みんな興味深々です。
ちょっぴり職人気分が味わえるミニゲームも楽しめました。
時の蔵というエリアではこれまた大きな弁才舟という船が展示されていました。
弁才舟はなんと甲板に乗る事ができ、大型スクリーンの映像を見ながら
江戸時代のお酢を運ぶ航海を体感する事が出来ました。
最後に訪れた光の庭ではお酢ドリンクをみんなで試飲させていただいたり
面白い撮影スポットやミニゲームが多く用意されていて
みんなそれぞれ気になる場所で自由時間を過ごした後、
ミュージアムを後にしました。
その他アプリを入手する事でAR撮影やアイテム集めを楽しめたりと
面白い仕掛けがいっぱいだったミツカンミュージアム。
楽しみながら勉強する事ができる外出でした(^▽^)
【デイキャンプ】
青川峡キャンピングパークに今年も行ってきました(*^▽^*)
昨年は増水の為できなかった川遊び、
今年はガッツリと楽しめましたよ♪
山の中の川の水はヒンヤリと冷たく、気持ちいい~とみんな大喜び!
水が足首くらいまでの浅い川で遊んだので、基本的な遊び方は水のかけあいです。
青空の元、元気いっぱいな笑顔がとっても眩しい✨
お昼ご飯は、遊んでいる間に現地で調理したカレーライスをみんなで食べました。
室内はクーラーが効いていて、快適にランチタイムを過ごす事ができました。
そしておやつの時間にもうひと暴れ!
今年もやっぱりありますスイカ割り☆
目隠ししてぐるぐる回ったらみんなの「右!」「左!」の声を頼りに
ここだ!という場所で手に持った棒を振り下ろします。
割る方も声を掛ける方も必死になってがんばったので
スイカを見事に割る事ができました。パチパチ✨
このスイカがまた、とってもみずみずしくて美味しかったです。
猛暑の為なかなか外遊びができない中、
久しぶりのお外イベントでリフレッシュできました(^▽^)/
【かき氷】
夏は暑い!暑い日にはこれ!なかき氷を
作って食べる活動をしました。
あまり見慣れないかき氷機にみんな、少し戸惑いながらも
一生懸命ぐるぐる回してくれました☆
上手に氷を削る事ができると、自然に笑顔が零れます♪
かき氷シロップはカルピスの原液を2種類準備してみました。
好きなフレーバーを選び、出来上がったかき氷を
「いただきます(-人-)」して食べていきます。
暑い日だったからこそとっても美味しく感じたかき氷
削って楽しい、食べておいしい
ちょっと特別感のあるおやつ活動になりました( *´艸`)
ほうせん 津島2:7月の活動
こんにちは!ほうせん津島2です(*^▽^*)
7月に入り、本格的な夏がやってきましたね。
待ちに待った夏休みも始まり、楽しいイベントも目白押しです☆
いっぱい汗をかきながら夏を満喫する子供たちの7月の活動をお届けします。
【おやつ作り】
すっかり夏の風物詩となっている
フルーツポンチ+メントスサイダーを今年も作りました。
毎年同じことをやっていても芸がないな~と思い、
今年は手作り白玉団子に初挑戦してみました!
作り方は白玉粉と絹ごし豆腐を混ぜて丸めて…
なんだ!いつもやっている小麦粉粘土みたいなもんか。それなら慣れてる(^_^)
予想通り、子供たちの粉を混ぜる手つきは躊躇なく白玉粉をコネコネし、
あっという間に耳たぶ位の固さの生地が完成しました✨
そして生地を長く伸ばして包丁で小さく切って
丸めて凹ませて…やる事は似ていても、いつもの粘土遊びと違う所は、
これは立派なお料理だと言う所です( *´艸`)
白玉団子をお湯で茹でる工程になると、
一気にお料理している実感が沸いて来ました。
おやつの時間まで冷蔵庫で冷やした白玉団子をフルーツポンチのボウルに
一つ一つ投入して真ん中にサイダーのペットボトルを配置して…準備OK♪
サイダーにラムネを放り込むと、
炭酸が派手にシュワシュワしてみんな大騒ぎです
初めて作った白玉入りフルーツポンチ、お味はどうだったかな?
「もちもちだ…」と感想を言いながら食べる子や、
黙々と一人で10個以上おかわりする子もいたりして
無事完食する事ができました♪
【制作】
夏祭りが近づくある日の活動で、
夏祭りっぽい壁面を作ろう!と言う話が持ち上がり
祭りの背景と言えばやっぱり花火…!
なので花火の描く事になりました。
今回は、廃材をスタンプにして花火の絵を作って行きます。
好きな色の絵具をパレットの上で混ぜるのは楽しいね♪
スタンプの押し方にも決まりはない為、
それぞれ個性があって面白い(*^▽^*)
綺麗な色の花火で統一したい、いろんな色の花火で大競演したい
ラブリーな形の花火を表現したい…など、
みんなの思いの詰まったたくさんの花火で壁面を彩る事ができました。
【ほうせん夏祭り】
夏祭り第一日目の土曜日は、ほうせん夏祭りが開催されました♪
この日の為におめかししてきた女子勢の可愛さと言ったら…✨
今回のイベントも「ぼっけーの」さんのキッチンカーが
ピザを販売してくれていたので
お昼ご飯はみんなでピザを購入しました。
いつ食べてもモチモチした生地とのび~るチーズがとっても美味しい!
お祭りの高揚感もあってか、
何だかみんなの顔もいつもより輝いて見えます(*^▽^*)
腹ごしらえが終わったら、お祭りの屋台に繰り出しました。
水風船釣りやゼリー掴み、輪投げ、射的、スーパーボールすくいと
お祭りでは定番のゲームが並んでいます。
一つ一つ順番に遊んで、
戦利品のお菓子やおもちゃをたくさんお持ち帰り♪♪
とても暑い日だったけど、
子供たちと一緒に笑顔いっぱいで過ごす事ができました(*^▽^*)
ほうせん 津島2:6月の活動
こんにちは!ほうせん津島2です(*^▽^*)
あっという間に季節は梅雨に移り変わりました。
この時期ならではの自然に触れたり、
室内ならではの遊びを楽しんで過ごしたりと、
雨の日でも楽しみが尽きない子供たちの6月の活動をお届けします。
【外出】
もしも災害が起きたら…?
慌てないで行動できるように日頃から訓練しておくことは大切ですね。
とは言え、いつも同じ訓練ばかりでは飽きてしまう…と言う訳で
今回は名古屋市港防災センターにお出かけしてきました。
現地に着いたらまずは腹ごしらえ♪
天気も良かったので近くの公園でお弁当を食べました。
現地ではスタッフの方の説明を受け、
最初は地震体験。
頭を抱え、体を低くして大きな揺れから身を守る練習をしました。
思ったよりも大きな揺れに、
心が落ち着くまで少し時間がかかってしまう子もいました。
伊勢湾台風を3D映像で体験できる所では、迫力ある映像以外にも
災害当時の部屋が再現されていて、とても臨場感がありました!
災害体験の他にも電話で通報の仕方を練習したり、
水に濡れると色が変わる不思議な紙で貼り絵を楽しんだり
消防士さんや警察官の衣装を着て乗り物に乗ってなりきり体験ができたり
楽しめる企画がとてもたくさん用意されていました♪
楽しみながら災害への理解を深める事ができる施設なので
時々訪れて備える事の大切さを学んで行きたいですね(^^)
【体幹遊び】
今月の体幹遊びは新聞紙を使ったサーキット遊びをしました。
ジャンプする動作が多く、
躍動感溢れる写真が多く撮れたのでお届けします♪
進行方向にたくさん並んだ障害物をぴょんぴょんと跳び越えて行きます。
助走をつけて一気に走り抜ける子もいれば、
両足跳びで1つ1つクリアしていく子もいて
やり方も様々です。
ジャンプばかりでは単調かなと思い、みんな大好きな
トンネルも加えてみました。
トンネルを抜けてきた時の顔がみんな笑顔な所が微笑ましかったです(o^―^o)
ゴールまで行けたら、円の中でポーズ✨
もう一回やりたい人~?と言うと「はーい!」とたくさんの手が上がる
人気のサーキット遊びでした♪
【七夕飾り作り】
7月が近づいてきたので、今年も七夕飾りを作りをしました。
折り紙にハサミを入れて、ひねって繋げるとおしゃれな貝の飾りに✨
織姫と彦星のお人形飾りも欠かせませんね。
お顔もそれぞれ違って、個性豊かです☆
そしてメインはやっぱりみんなの願いが込められた短冊!
好きな色の短冊を貰い、それぞれ欲しい物や行きたい所、
将来の夢などをしたためます。
誰の願い事かわかるように、名前も忘れずにね( *´艸`)
みんなが頑張ってくれたおかげで七夕の準備が整いました♪
短冊に書いたお願い事が、しっかりと天に届きますように(-人-)
ほうせん 津島2:5月の活動
こんにちは!ほうせん津島2です(*^▽^*)
新年度が始まり、あっという間に一ヶ月が経ちました。
子供たちも少しずつ新しい環境に慣れ、
リラックスした様子が見られるようになりました。
新緑の若葉の元、今日も元気に遊ぶ子供たちの
5月の活動をお届けします。
【昼食作り】
前年度好評だったそうめんといなり寿司を今年もみんなで作りました。
そうめんのトッピングのハムときゅうりは包丁で細切りして行きます。
細く切るのはまだちょっと難しい子も、少しずつゆっくりな動きで上手に切る事ができました♪
そしてカニカマは手でほぐす事で、食べやすくしていきます。
こちらのいなり寿司チームでは、ご飯にすしのこを混ぜて、
うちわで扇いで冷ましています。
自分の食べるいなり寿司には各自ご飯を自分の手で詰め詰め
初めての子はちょっと緊張しちゃったと思うけど、
みんなとっても上手にできました✨
バイキング形式でお好みの具材をそうめんの上に盛り付けて
めんつゆをかけて「いただきます」(^人^)
おかわりもいっぱいして、お腹いっぱいのランチタイムになりました(^^)
【SST】
今月のSSTは「新聞紙リレー」をして遊びました。
二人一組になって、新聞を二枚貰います。
一人は新聞の上を島のように見立ててひたすら前進、
もう一人は乗っている子の前へ前へと新聞を置き、
二人で協力してゴールを目指します。
相方の動きを見ながら、効率よく進む事がゴールの近道
新聞をちょっと離れた所に置いてもこの位ならジャンプで飛び移れるかな?とか
この子は動きがゆっくりだから新聞を置きやすいなあ~とか
遊びながらみんなの頭の中には色々な思いが浮かんだのではないでしょうか。
こんな感じのゲーム感覚の遊びの中から、
周りの人の様子を見る力が自然に身について行くと良いですよね☆
【制作】
牛乳パックと輪ゴムを使って「ジャンプするヘビ君」のおもちゃを作りました。
作り方はとっても簡単♪だけど、牛乳パックは丈夫な作りで、固めの紙質。
はさみで切るのがちょっと大変(+_+)
まだ手が小さい子達はスタッフの手を借り、
自分の力で頑張っている子達も両手を使って「ふんっ!」と力を込めて切りました。
切り終わった4つのパーツはヘビ君の胴体になります。
セロテープと輪ゴムを組み合わせてくっ付けて行きます。
最後にペンでお顔を描いたら完成☆彡
目玉の位置で顔が向いている方向が違って見えるし、
ウロコなど細かい所まで描きこむ子もいて、
短い間でも個性豊かな表情が次々に生まれて行きました。
そしていよいよ完成したヘビ君をジャンプさせてみます。
上手く跳んでくれるかな?と、ドキドキしながら
小さく折りたたんで、一気に手を離すと…
びよよ~ん!と一気にすっとんでいくヘビ君!
思ったより元気な跳びっぷりにあちこちで声が上がっていました( *´艸`)
作った後に遊べる工作はいつも大好評で、
この日も楽しみながら活動を終える事ができました♪
ほうせん 津島2:4月の活動
こんにちは!ほうせん津島2です(*^▽^*)
新しいお友達を迎えると、新年度の始まりを実感する事ができます。
春の爽やかな陽気の中、外遊びやお散歩をいっぱい楽しんだ
4月の活動をお届けします。
【お花見】
そろそろ桜が咲き始めたかな~?
と思ったので、土曜日の午後は近くの親水公園をお散歩しました。
桜の他にも春らしいお花がたくさん咲いていて
みんなそれぞれ四つ葉のクローバーを探したり
シロツメクサを集めて花輪を作ったり
タンポポの綿毛をふ~っと吹いて風にとばしてみたり
そして近くの川には鳥さん、亀さんが時々顔を覗かせていて
見つけては歓声をあげ、お友達やスタッフに「いたよ!」と教えあったり
一見穏やかな散歩道でも子供たちにとっては発見だらけの
ワクワクする時間を過ごせました(*^▽^*)
【公園】
また別の土曜日、午前中から輪中の里に出かけました。
着いたらすぐに芝生の上にシートを広げ、お弁当タイム
気温も丁度良く、お日様の光が気持ちよかったです(^^)
ご飯を食べて一休みすると、みんな目の前の大きな遊具に突撃していきました!
大きな滑り台を楽しむには、ちょっと怖いけど高いところまで登らなければ…。
スタッフの手助けを受けながらみんな、頑張って登りました。
長い長い滑り台は楽しすぎて、みんなすっごい笑顔です✨
滑り台の他にもバランスボール広場があり、それぞれ好きなボールを確保して
何秒地面に足をつけずにいられるか?にチャレンジしたり
ボールの上でゆったりとリラックス…など、いろんな姿が見られました。
バランスボールで外遊びって何気に初めてで、
思いついた人すごいな~なんてちょっと感心してみたり。
最後に今日の思い出として記念撮影☆彡
【お散歩】
ゴールデンウイーク前半の祝日には
アクアワールド水郷パークセンターをお散歩しました。
リゾート地に来たかのような気分になれる
フォトジェニックな場所でお昼ご飯です。
この日も少し風が強めでしたが、
それがかえって心地よく感じられる日でした。
緑の中に佇む風車が良い味出していますね(^^)
施設内には所々にクイズが設置してあるなど、
来訪者を楽しませてくれる要素が用意されていました。
お散歩の後は、立田ふれあいの里に立ち寄っておやつタイムです。
ベンチに腰掛けてみんなで食べるアイスは美味しかったね✨
天候に恵まれた日が多かったので、
いつもより外遊びを多めに楽しめた4月でした♪
ほうせん 津島2:3月の活動
こんにちは!ほうせん 津島2です♪
ご進学、ご入学おめでとうございます!
また一つ大きくなったことを実感できる季節がやってきましたね(^^)
新しい環境に向けて期待と不安がいっぱいな子供たちの
3月の活動をお届けします。
【制作】
何か春らしい壁面を作りたいな~
春…と言えば、やっぱり桜!
桜があればお部屋の雰囲気がぱっと明るい感じになりそう!
入学や進学のお祝いムードも出す事ができそう(*^▽^*)
と言う訳で、桜の木の壁面を貼り絵で作る事になりました。
大きな紙を地面に敷いて
みんなで周りに集まって
小さい手をめいっぱい伸ばして
ペタペタと折り紙を糊で貼りました。
地道な作業を繰り返す為、なかなか根気が要ります。
ペタペタに飽きてしまった人は、
ビリビリに専念したり
ちょっとお友達とお話をしつつ
気が付けばいつの間にか大きな桜の木が紙いっぱいに姿を現しました!
こうして壁に貼って文字も入れてみると、新学期を迎える準備が整ったように思えます。
新しい環境ではどんな楽しい事が待っているかな?
そんなワクワクする気持ちを盛り上げてくれる素敵な壁面になりました♪
【お楽しみ会】
一年を頑張ったみんなのご褒美イベントとして毎年行われる
お楽しみ会が今年も開催されました✨
お昼ご飯はスタッフ手作りのカレーライスを提供されました。
ミニハンバーグとウィンナーがトッピングされたお楽しみ会特製カレーです☆
始めにお馴染みのゲーム遊びである「なんでもバスケット」で遊びました。
鬼になった子は真ん中に立って、「動物が好きな人!」「1年生と3年生の子!」など
お題を大きな声で発表します。
当てはまる子は席を移動し、座れなかった子が次の鬼というルールです。
お題を自由に設定できる事で同じ趣味の仲間を発見できたりする所が好評です☆
次のゲーム遊びは「クイズ大会」です
1つ目はイントロ当てクイズ…曲のイントロをちょっと流しただけでも
すぐに「はーい!」と手がいっぱい上がって、みんな好きな曲を熱心に聴いているんだなあと関心しました。
2つ目はなぞなぞクイズ…お父さんが嫌がる食べ物はなんでしょう?→答・パパイヤ
こんな感じの言葉遊びクイズを次々と出題すると、みんな頭をひねりながらも
解った子から元気よく手をあげてくれました。
3つ目はものまねクイズ…ものまねしたいひと?!と聞くと「はーい!はーい!」と
みんなやる気満々です!ものまねする方も答える方もとても楽しんでできました
最後のゲーム遊びはさい「サメ釣り」です
サメの口の中には景品の番号が書かれています。
釣ったサメの番号を大きな声で発表すると、景品と一年の思い出を綴った写真集が手渡されました。
最後はおやつのアイスクリームをみんなで食べて〆となりました。
今年のお楽しみ会はどうだったかな?
来年も参加したいと思えるイベントを今後も開催していきたいです(*^▽^*)
【運動遊び】
天気の良い日に公園で綱引き遊びをしました
グッとパーでチーム分けをして2チームが向かい合って並びます。
次に綱引き用に購入したおニューの綱をみんなの手渡されました。
みんな手にした綱の触り心地を試したり、構造が知りたくてじっと見つめたりと興味津々です。
小さい子の手で握ってもちくちくしないナイスな綱で良かった( *´艸`)
よーいスタートでよいしょよいしょと掛け声をあげながら両側から引き合います。
何となく1年生の子が音読で聞かせてくれる「おおきなかぶ」を思い出してしまう光景です。
時々反対側を向いている子もいますが、その子なりに考えた強くひける方法なんだとか…
1分間引きあった所で、終了の掛け声があがりました。
勝ったチームも負けてしまったチームも頑張った!
勝負がついた後も再戦の声が多く、場所を変えてもう一回
チームを再編成してもう一回と、なかなかの盛り上がりでした。
綱引き後は時間ギリギリまで自由遊び。
公園遊びの時間を1分も無駄にしない子供たちの元気ぶりに感服の運動遊びでした。
ほうせん 津島2:2月の活動
こんにちは!ほうせん 津島2です(^^)
2月は1年の中でも、一番寒さが厳しくなる時期ですね。
そんな中でも寒さをものともせず元気いっぱいな子供たちの
2月の活動をお届けします。
節分行事・その①
【豆まき】
2月の恒例行事と言えばやっぱり豆まき、鬼退治ですね♪
とある節分の日の昼下がり…
窓の向こうにちらっと怪しい影が確認されました。
それを見てざわつく子供たち
辺りを注意深く見まわしていると
襖の向こうからこちらを覗く赤鬼の姿が!!
「あっ!」と言う歓声があがると同時に
先ほどの影の主…2匹(?!)の鬼が室内に飛び込んできました!!
突然の大混乱に子供たちは大騒ぎです\(◎o◎)/!
手に取った豆(新聞紙を丸めて作った簡易豆)を鬼たちにぶつけて鬼は外!!と口々に叫びます。
どう見てもビニール風船な棍棒を振り回しながら抵抗を見せる鬼たち
鬼の格好をしているのが、本当はやさしい津島2のスタッフだとわかっているので
子供たちは安心して豆まきができます♪
全ての豆を撒き終わった後は、いつものようにお片付けをして
鬼に関する昔話の読み聞かせをして活動を終えました。
見慣れた大人が鬼の姿をして現れると言う非日常的な光景は
やっぱりテンションが上がるみたいで、
子供たちの表情がいつもの1.5倍ぐらい楽しそうに見える活動でした(^^)
節分行事・その②
【手巻き寿司】
節分の日のお昼ご飯は、手巻き寿司を食べました✨
お好みの具材を皿に取り分けて席に着き、
みんなで「いただきます」をします。
片手に海苔、もう片方の手にお箸を持って
ご飯と具材を海苔の上に乗せて巻いたら手巻き寿司の完成~♪
海苔がパリパリきゅうりはシャキシャキで出来立てのお寿司、美味しいね( *´艸`)
具材は他にも、卵焼き・ハム・ミートボール・ツナなどなど子供が大好きな味が盛りだくさん♪
2回目は違う組み合わせで巻いて別な味を試したり
気に入った味を何度も味わったり
自由度が高いところもポイント↑↑
おかわりの声がたくさん上がって
みんな、いっぱい食べて大きくなれそうだなと感じる活動となりました♪
節分行事・番外編
【鬼のお面作り】
節分行事より前の日にちになりますが
節分にちなんだ活動をしようという事で
鬼のお面を制作しました。
紙皿の真ん中をくり抜いて、絵の具で色をつけます。
鬼らしいツノ・勇ましい眉毛・ちょっとカールした髪を表すお花紙を糊でくっつけて
さあ、できた子から実際にかぶってみよう!
お面をかぶると、とってもキュートなちび鬼たちが姿を現しました✨
可愛すぎて豆をぶつけるなんてとてもできないですよね(≧▽≦)
むしろ家に遊びに来てほしい…鬼はうち!
なんて感想が飛び出す、愉快な活動でした。
ほうせん 津島2:1月の活動
こんにちは!ほうせん 津島2です(^^)
2024年、あけましておめでとうございます♪
冬休みを終えて、たくさんの出来事をお話ししてくれた子供たちの
1月の活動をお届けします。
(今月はお正月スペシャルでお送りします☆)
【お正月遊び・その① 羽根つき】
新年なので、伝統的な遊びでお正月気分を盛り上げようと言う事で
第一弾として羽根つき遊びをしました。
牛乳パックと割りばしで羽子板の形を作り、
ビニールテープとサインペンで好きな絵をカキカキ…
世界に一つしかない自分だけの羽子板の完成です✨
出来上がった羽子板を持って公園に移動し、のびのびと遊びました(^^)
【お正月遊び・その② 福笑い】
そして第二弾は福笑い大会です♪
ホワイトボードに貼り付けられたのっぺらぼうに
お顔のパーツを1つ1つくっつけていきます。
手探りで他のパーツの位置を確認しながら
お福さんを可愛く仕上げてあげようとみんな一生懸命ですね!
目隠しを外すと…?!
思っていた顔と大分違った…
初笑い(?)、いただきましたo(≧▽≦)
出来上がりを確認した時の表情は
どの子もニッコリと微笑んでいて、新年の初笑いにピッタリな遊びだな~と思いました☆
【初詣】
恒例の津島神社へ今年も初詣に行ってきました。
鳥居をくぐり、参道のわきにある手水舎で順番に手を洗います。
手水鉢には季節の旬な花が浮かべられていて、とても綺麗でした✨
茅の輪を8の字に3度ぐるぐるとくぐった後、参拝を無事終えたら
お待ちかねのおやつ購入タイムです( *´艸`)
フルーツ飴、から揚げ、ベビーカステラなどなど
魅力的な屋台がいっぱいで目移りしますね✨
お小遣いと値段を見比べながらみんな真剣に今日のおやつを選びました。
おまけをしてもらえたり、
何種類もある可愛い袋の中から好きなものを選ばせてもらえたり
楽しい事いっぱい!
大満足で現地を後にした子供たちでした。
【うどん作り】
年明けうどんとは…?
年明けに縁起を担いで紅白に彩られたうどんを食べる習慣…との事で
紅白のかまぼこの乗ったうどんを作りました。
うどんを茹でる役、具材を食べやすく切る役など
みんなそれぞれ割り当てられた役割をしっかりとこなしていくと
あっという間に年明けうどんができました✨
好きな具材をたっぷり乗せて、お昼ご飯にいただきました。
みんなで作ってみんなで食べて、美味しかったね(^^)
こんな感じで、新年の行事を一通り終える事ができました。
今年もよろしくお願いします✨
ほうせん 津島2:12月の活動
こんにちは!ほうせん 津島2です(^^)
師走に入り、朝晩の寒さが一段と厳しくなりましたね。
寒さをものともせず、外遊びを楽しむ子供たちの
12月の活動をお届けします。
【手指遊び】
お箸の練習、紐通し、ボタンのしめ方などなど
手指遊びにもいろいろありますが、今回は季節感を出してみました。
木の形に穴をあけた厚紙を用意して、順番に緑の毛糸を通して行き
通し終わったら、クリスマスツリーが現れる…!という感じです☆
簡単と予想した紐通しですが、意外と苦戦する姿も見られました
力が入り過ぎて厚紙が歪んでしまった(>_<)
紐を通す順番がわからない(´・_・)
通す順番が思っていたのと違った(@_@)
など、みんなの動きがいろいろと予想外でスタッフ的にもたくさん勉強させられました。
そして、出来上がった作品をペンダントみたいにしたり、
お絵描きして更に可愛くしちゃう姿に癒される活動でもありました(*’ー’*)
【爆弾ゲーム】
室内遊びでみんなが好きなアクティブな遊びの一つに爆弾ゲームがあります。
2チームに分かれて、コート内に20個ぐらいあるカラーボールを
できるだけたくさん相手側コートに入れた方が勝ちという簡単なルールです。
遊んでいる姿を見ていると、動き方にそれぞれ特徴があって
前線に立って素早い動きを見せる前衛タイプ
後ろの方で流れてきたボールを確実に拾う後衛タイプ
学年が上がってくると全体に指示を出す司令官タイプも出てきます。
「やりたくない…」と言って見学しているようで、場外に出てきたボールを拾い、
ひたすら外野から自軍を支援している子もいます。
最初は気が進まなくてもいざ動いてみると夢中になっている
そんな運動遊びがみんな大好きです✨
【クリスマスパーティー】
子供たちが楽しみにしている季節のイベントの代表とも言える
クリスマスパーティー(^^♪
サンタさんやトナカイさんに扮した子供たちの笑顔が輝いていますね✨
お昼ご飯にビュッフェで好きなものをお腹いっぱい食べたら
いよいよパーティー開幕です✨
まずは恒例の巨大ジェンガ♪
パーティになるとよく登場するゲームなので慣れた子も多く、
まだ慣れない子に優しくアドバイスする姿も見られました。
ジェンガで緊張した後は、余興として
スタッフがハンドベルとピアノで
クリスマスソングや人気の歌の演奏をしました。
演奏中に「あ!この曲は…」と反応があったり
笑顔で拍手してくれた時は喜んでもらえて良かった!
と、スタッフもにっこり笑顔になりました✨
フルーツバスケットならぬなんでもバスケットでは、
鬼になった子が出したお題で、
当てはまる子だけ移動するルールで遊びました。
赤い服を着てる人!や、乗り物が好きな人!など、
お題を考えるのが好きな子が進んで鬼になっている印象でした。
お待ちかねのビンゴゲームでは、早くビンゴしたくて
必死でビンゴカードとにらめっこする姿と
景品を貰った時の満面の笑みがとても可愛かったです( *´艸`)
最後はクリスマスらしくおやつにケーキを食べて〆となりました。
クリスマスの楽しかった思い出の一つとして
みんなの心に残る事ができたのなら嬉しいです(^^)
ほうせん 津島2:11月の活動
こんにちは!ほうせん 津島2です(^^)
肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、
晩秋の気配が感じられる季節となりました。
過ごしやすい気候なのもあり、お外でのイベントが多めとなった
11月の活動をお届けします。
【お買い物体験】
今秋もピザのキッチンカー「ぼっけーの」さんが
ほうせんの駐車場に来てくれました。
と言う訳で、お久しぶりの「ほうせんカフェ」開店です♪
就労準備型芳泉のお兄さん、お姉さん達が店員さんとなり、
ほうせん 津島2のみんなはお客さんです。
席に着いたらまずは注文してお金を払いました。
そして次にジュース売り場で好きな飲み物を買います。
欲しいものを店員さんに伝えたら、
100円を手渡してジュースを受け取り…上手にお買い物できました!
席で待っていると、注文したピザを持って来てもらえました。
焼きたてのピザはチーズがびよ~んとのびて、味も見た目も美味しいね✨
天気も良く、みんなの美味しい顔をたくさん見る事ができて、
楽しくお買い物体験ができました(^^)
【絵本の読み聞かせ】
ある日の午後、ポカポカと日当たりの良い部屋で
絵本をみんなで読みました。
読んだのは季節柄、クリスマスものの絵本と
最近グッズをよく見かける「パンどろぼう」のシリーズです。
一枚一枚ページが進むたび、可愛らしい絵にみんなの目が釘付けになり、
絵本の世界に入っていきます。
時々次の展開を予想する声が上がったり、
予想外の場面があったりすると、大うけして笑い転げる子もいて
読み聞かせ中とは言ってもやっぱり賑やかな子供たちでした。
みんなの好きなパンの種類を教えてもらったりもして、
まったりと心が和む時間を過ごせました(^_^)
【外出】
かかみがはら航空宇宙博物館にお出かけしました。
1階の「航空エリア」ではたくさんの航空機が年代ごとに並んでいます。
2階は「宇宙エリア」で、宇宙開発の歴史をさまざまな展示物で紹介してありました。
展示物を見学するだけでなく、
操縦シミュレータでパイロット気分になれたり、
自らデザインした飛行機を飛ばす事ができたり
豊富な顔出し看板や臨場感溢れるフォトスポットなどなど楽しめる要素がいっぱいです♪
会場を一周した後、みんながハマったのは「スタンプ集め」でした。
10か所あるスタンプの設置場所を、全部集める為に館内をよく見まわすと、
初見では見落としてしまっていた見どころにも気付く事ができました!
帰りの道中では、コンビニに寄っておやつを買いました♪
楽しい博物館見学と美味しいおやつで
大満足の外出でした(*^^*)