就労準備型芳泉:9月の様子
こんにちは☆就労準備型芳泉です(((o(*゚▽゚*)o)))
9月はまず最初にぶどう狩りへ行きました☆
あの高級なシャインマスカットもあってとても楽しかったです(๑•̀ㅂ•́)و
避難訓練☆
消防署から水消化器をお借りして実際に練習しました・:*+.(( °ω° ))/.:+
的をめがけて水を噴射(っ’-‘)╮ =͟͟͞͞
楽しみながら避難訓練が出来たと思います・:*+.(( °ω° ))/.:+
今まで活動で制作したものや新たに描いた絵などを
「アール・ブリュット展」に出品し展示会にも遊びに行ってきました☆
自分の作品が展示されているのを見て喜びが顔に溢れていました(●´ω`●)
調理体験で「わらび餅」に挑戦☆
レンジでチンするだけの簡単調理でしたがとても美味しかったです・:*+.(( °ω° ))/.:+
外出ではラグーナ蒲郡内にある「トリックアート迷宮館」に行ってきました☆
自分のスマホを持っている子供が多かったのでお友達と撮り合っこしながら
大変楽しく過ごすことができました・:*+.(( °ω° ))/.:+
最後は夏休みに取り組んでいたパズルがほぼ全員完成したので集合写真を撮ってみました☆
集中する時間が増えてみんな頑張っていました・:*+.(( °ω° ))/.:+
就労準備型芳泉:8月の様子
こんにちは( •̀ᴗ•́ )/
就労準備型芳泉です☆
夏休みの様子をお送り致します・:*+.(( °ω° ))/.:+
ミニ夏祭り☆
芳泉合同夏祭りが延期となってしまったため
就労準備型のみでちょっとしたゲームやたません作りをしました(*^^*)
パソコンでググって発表会☆
外出予定先の日間賀島についてパソコンで調べて
みんなの前で発表会をしました(*´ω`*)
軽作業☆
中高生は塩を使った量り作業を行っていましたが、
夏休みは小学生にも挑戦してもらい
しょうゆさし10個を袋に詰める作業を行いました・:*+.(( °ω° ))/.:+
パフェ作り☆
最初にどんなパフェにするか絵に書いて
それを元にトッピングをしました・:*+.(( °ω° ))/.:+
可愛らしいパフェの出来上がり( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)
フレンチトースト☆
食パンを切るところから全て個別で行いました・:*+.(( °ω° ))/.:+
外はカリッと中はフワッと、美味しく頂きました(*´ч`*)
外食体験☆
少人数でグループごとに別々のお店へランチに行ってきました・:*+.(( °ω° ))/.:+
お会計は少しドキドキしたけど店員とのやり取りもバッチリでした(●︎´▽︎`●︎)
野菜収穫☆
就労準備型初の卒業生が働いている職場へ行ってきました・:*+.(( °ω° ))/.:+
今回は小松菜の収穫を体験させて頂きました
種まきから収穫、袋詰めまで行っていて子供ちも興味津々です☆
イオン茶屋☆
自分の好きな洋服をイオンまで買い物に行ってきました・:*+.(( °ω° ))/.:+
所持金内での買い物や自分のサイズにあった服選び♪
買い物ってワクワクドキドキで楽しいですね❀.(*´▽`*)❀.
チャーハン☆
これまた子供に大人気のチャーハン作りに挑戦しました・:*+.(( °ω° ))/.:+
包丁さばきもお手のものです!₍ᐢ⸝⸝•ω•⸝⸝ᐢ₎
レクリエーション☆
みんなで映画鑑賞といくつかゲームで遊びました・:*+.(( °ω° ))/.:+
おやつのミスタードーナツでとどめをさされてご満悦の様子 pq´v`*)♪
パズル☆
夏休みの間、こつこつ黙々と頑張ったパズルが完成しました・:*+.(( °ω° ))/.:+
みんなよく頑張ったと思います\(‘ω`)」
就労準備型芳泉:7月の様子
こんにちは!就労準備型芳泉です₍ᐢ ɞ̴̶̷.̮ɞ̴̶̷ ᐢ₎
7月の様子をお送り致しますヽ(・∀・)ノ
外出体験では関ヶ原にある「関ヶ原古戦場記念館」へ行ってまいりました☆
建設されて1年ぐらい?だそうですが、最新の設備で歴史を追体験できます( •̀ᴗ•́ )/
調理体験ではつけ麺に挑戦☆
肉を切るのが大変でしたがとっても細かく切る事ができました”(ノ*>∀<)ノ
芳泉合同夏祭りに向けて、一人ひとり「ちょうちん」を作りました☆
コロナのため中止となってしまいましたが 、事業所内の天井から吊るして飾っております(* ‘ᵕ’ )
調理体験のおやつ作りでは「簡単チョコレートキーキアイス添え」 に挑戦☆
甘さ控えめで体にヘルシー(*´ч`*)美味しかったです♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
みんなでボードゲームをしました☆
スタッフから教えてもらったりお友達同士で教え合ったりワイワイ遊びました(^_−)−☆
夏休みを使ってパズルに挑戦しています☆
300ピースから1000ピース、プラモデル
自分に合ったものに取り組んでいますv(。・ω・。)♪
7月の物作りは「カレンダー」
カナヅチ、カッター、ラミネーターなどなど色んな道具を駆使して完成させました☆
出来栄えにみんな満足スマイル・:*+.(( °ω° ))/.:+
軽作業でCD解体にチャレンジ☆
他にも電話の解体やパソコンの解体がありますが、どれも楽しんで作業をしていました.•*¨*•.•*¨*•.¸¸
1日で出来るDIYにチャレンジ☆
組み立てから色付けまで全部で自分で考えて
世界でひとつしかないオリジナルの棚を作りました・:*+.(( °ω° ))/.:+
就労準備型芳泉:6月の様子
こんにちは☆
就労準備型です”(ノ*>∀<)ノ
急な猛暑で大変なことになっていますね。
熱中症対策をしっかり行いこの夏を乗り切りたいと思います(*´ω`*)
さて、まず初めに合同で開催したBBQの様子です☆
普段はあまり接点のない子とも関わることが出来てとても楽しそうでした・:*+.(( °ω° ))/.:+
外出体験ではマナカを使い大須商店街まで行ってきました☆
子供が調べてきた「甘味処鎌倉」のわらび餅が絶品で感動(*´ч`*)
機会があったらぜひ行ってみてください・:*+.(( °ω° ))/.:+
調理体験ではフルーツカップケーキに挑戦☆
ホットケーキミックスを使って超絶\(o´ω`o)/美味!!\(o’ω’o)/なカップケーキが出来ました・:*+.(( °ω° ))/.:+
物作りでは自分だけのオリジナルコンパクトミラーを作りました☆
100均のミラーをお好みの布でリメイクして身だしなみチェック( ‘-^ )-☆
定規とカッターを使ってミリ単位まで寸法!たいへん良くできました・:*+.(( °ω° ))/.:+
就労準備型芳泉:5月の様子
こんにちは!( ゚▽゚)/ 就労準備型芳泉です。
5月はまず恒例となっております
キッチンカーボッケーノさんの協力の元、
「ほうせんカフェ」を開催しました☆
本格石窯で焼いたピザはもちろん美味しいですし、
子供たちはお店で働く練習をとても楽しんでいました・:*+.(( °ω° ))/.:+
外出では岐阜県と滋賀県にある伊吹山へ行きました☆
あいにくの空模様でしたが、子供たちは「楽しい」「また行きたい」
と心の底から絶賛していました・:*+.(( °ω° ))/.:+
次は晴れの日に行きたいです( ̄▽ ̄;)ハハッ
調理体験では「カレーナン」 に挑戦☆
小麦粉から何から1から作りました(*´ω`*)
朝礼で作るものを発表した時には就労の調理体験史上初の
子供から拍手が起こるほど(笑)
確かにナンて美味しいですよね♪
子供人気に驚愕しました((((;゚Д゚))))
就労準備型芳泉:4月の様子
こんにちは!( ゚▽゚)/ 就労準備型芳泉です。
4月もあっという間に過ぎて夏を待つばかりですね☆
4月はまず、お花見へ行きました!
鶴舞公園までマナカを使って電車の練習(*´ω`*)
みんな改札を通る時にドキドキしていたのが尊いです♪。.:*・゜♪。.:*・゜
次は調理体験で「いちご大福」に挑戦٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و⚑⁎∗
材料を混ぜて捏ねるのはもうお手の物です( *¯ ³¯*)
外出で養老の滝へ行きました!
上り坂を歩くのはしんどかったけど、達成感がありますね☆☆☆☆☆☆
運動が苦手な子供も運動不足解消のため頑張っていました♪
1日で出来る物作り☆コラージュに挑戦しました・:*+.(( °ω° ))/.:+
子供たちそれぞれの好きなものが垣間見えて、あとで見返すのも楽しいと思います(o´罒`o)
外出で岡崎公園まで行ってきました☆
園内には動物園もあって楽しかったです・:*+.(( °ω° ))/.:+
帰り道に藤田屋に寄って大あんまきを買って帰りました(*´ч`*)
就労準備型芳泉:3月の様子
おはこんばんちは!v(。・ω・。)♪
就労準備型です( ‘ω’)/ 3月の様子をお届けします(((;°▽°))
【フェルトの貼り絵パズル】
お手軽簡単に作れる「フェルトの貼り絵パズル」 に挑戦しました☆
色んな種類のデザインが有って、子供の個性が垣間見えました・:*+.(( °ω° ))/.:+
【焼きそば作り】
調理体験で「焼きそば」に挑戦しました☆
お友達とよく相談しながら完成v(`∀´v)100点!
【犬千代ルート 散策】
中川区の街中を散策してきました☆
前田利家 百万石への道 犬千代ルートです٩(‘∀’)
3つのコースがあり今回は前田城コースを選びました(((o( ˙꒳˙ )o)))
見慣れない街を眺めながら、いい運動になったと思います( ^罒^ )v
【いちご狩り】
滋賀県までいちご狩りに行ってきました☆
種類がとても豊富で、とても甘かったです(´౿`)♡
【お好み焼き】
調理体験でお好み焼きに挑戦しました☆
お好み焼き大好きな子供が多くてテンションMAX(笑)
美味しく頂きました(´౿`)♡
【お楽しみ会】
「1年間お疲れ様でした」の気持ちを込めて、お楽しみ会を開催しました☆
午前はビンゴゲームで盛り上がり٩( ´ω` )و
昼食はオシャレなランチボックスを食べ(´౿`)♡
午後からは思い出映像の鑑賞と「がんばったで賞」の授与で締めくくりました・:*+.(( °ω° ))/.:+
新年度からもまた頑張ろうね(〃^∇^)o_彡☆
就労準備型芳泉:2月の様子
2月の様子をお届けします( ̄▽ ̄;)/
【調理体験】
「簡単ドリア」に挑戦しました☆
混ぜるのは大変でしたが、とても美味しかったです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
【テイクアウト体験】
最寄りの“すき家”で「テイクアウト体験」をしました☆
タッチパネルで注文し、支払いはセルフレジで(*^^*)
帰ってから、美味しくいただきました!
【クレイアニメ制作!】
子供たちみんなで協力してクレイアニメを作成しました☆
企画→プレゼン→制作→撮影→編集
全てを子供達だけで頑張りました(*•̀ㅂ•́)و✧
芳泉のYouTubeチャンネルにて近日公開予定なのでお楽しみに.+*:゚+。.☆━⊂(^o^∩)
【アイロンビーズ】
なんでも出来ちゃう?!アイロンビーズに挑戦しました☆
今回はコースターやキーホルダーにする子供が多かったです(/ー▽ー)/フフフ
上手にできたね(*^▽^*)
就労準備型芳泉:1月の様子
新年明けて初のSSTは「ハンドタオルでストレッチ」
両手に持ったままくぐったり、バンザイした状態で左右に傾けたり( •̀ᴗ•́ )/
ご自宅にあるハンドタオルでも気軽に行えるのがいいですね˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩☪︎⋆
千代保稲荷へ初詣に行きました(*^^*)
3種の神様に参拝して、その後は屋台で腹ごしらえ((゚艸゚)
グループになったお友達と相談して、食べるものの順番を決めて、
指定時間までに集合場所へ到着するミッションも達成ヾ(^。^)ノとても楽しかったです♪
カラオケへ行きました☆(※蔓延防止措置法が発令される以前のもので、発令以降の外出体験や買物体験は中止しております)
2年ぶりのカラオケで皆とても楽しんでいたと思います(・∀・)
デンモクの使い方や歌う順番、マナーを守って仲良く遊ぶことが出来ました‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦
調理体験で恵方巻きを作りました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
キュウリを細く切って、フライパンで卵焼きジュー…(´・∀・`)o_|__|
海苔に酢飯を敷き詰めて、その上に具材をドッサリ”(ノ*>∀<)ノ
巻くのが大変でしたがおいしく出来て大成功でした˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩☪︎⋆
就労準備型芳泉:12月の様子
明けましておめでとうございます☆
みかん狩りと近くの道の駅にある足湯に行ってきました♪
足湯が気持ちよくてついつい長湯(*´ω`*)
フルーツパウンドケーキを作りました♪
材料をていねいに計って生クリームとフルーツをサンドしたら
ふわもちパウンドケーキの完成ꉂ(ˊᗜˋ*)
クリスマス会も例年通り開催することが出来ました☆
みんなで色々なゲームをしてとっても楽しかったです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
ファミマプレミアムチキンってケンタッキーに匹敵するぐらい美味しいんですね(笑)
今回もうどん作りに挑戦☆
材料をこねるのが大変でしたがみんなひたすら頑張りました(*•̀ㅂ•́)و✧
少し細麺にしたので食べやすかったかもしれませんねヾ(^。^)ノ
去年最後のおお仕事!みんなで大掃除をしました☆
スタッフと一緒に自分たちの使った物に1年分の感謝を込めて
いつも以上にていねいに水拭き&乾拭き( *ˊᵕˋ)ノ
今年もよろしくお願いいたします( •̀ᴗ•́ )/