就労準備型芳泉:カラオケ(^^♪
こんにちは!就労準備型芳泉ですm(_ _)m
みんなでカラオケに行ってきました~♪
低学年の子も高学年の子も、同じお部屋で盛り上がりました(^^♪
お兄ちゃんたちが歌っているとき、隣でやさしく見守っています♡
なんだかほほえましいですね
最後は「USA」を全員でノリノリで踊りました
仲良く踊ったり、順番を守って歌ったり♬
とても楽しく交流できたね!(^^)!
子どもたちもスタッフも大満足(*’▽’)
ぜひぜひ皆さんも、カラオケに行ってみてくださいね~(*^-^*)
津島2:竹島水族館
こんにちは(‘ω’)ノほうせん津島2です☆
夏に涼みに行く定番といえば…水族館ですよね!
ということで、少し長旅でしたが、
「就労準備型芳泉」と一緒に、蒲郡にある竹島水族館に行ってきました✨
途中にある道の駅でお昼休憩~♪
みんなで輪になってわいわい食べました(*’▽’)
友達と同じおかずがあると、とっても盛り上がっていました✨
綺麗なお魚さん達~✨
元気よく泳いでいたので、手ぶれしてしまいました…(‘_’)
綺麗な様子が伝わったらいいなぁと思います!!!
とっても混んでいて、なかなか落ち着いて見るのは難しいのですが、
気に入ったお魚がいると、他のお客様に迷惑にならないよう気を付けながら
ジーっと見ていました✨
触るコーナーでは、なかなか手が出せず
水に手を付けて終わってしまいました…(。-`ω-)
帰りに看板の前で記念撮影です✨
帰りの車の中では寝ている子も多く、満喫して疲れたみたいです♪
また一緒に行こうね(*´ω`*)✨
津島2:カラオケへ行ってきました★
こんにちは(‘ω’)ノ
ほうせん津島2です!
先日、カラオケへ行ってきました♪
今回は、男の子チームと女の子チームに分かれて
カラオケを満喫してきました(^^♪
まずは男の子チーム(/・ω・)/
なんと!
部屋にドラムセットがあり大喜び!!
歌に合わせて、思い思いに演奏していました♪
次に女の子チーム(*’ω’*)
カラオケ慣れしている子は、
デンモクから歌いたい曲を探したり、
デンモクでお絵描きゲームをしたりと、
スタッフが教えてもらったことも多かったです…(笑)
そして、
男の子チーム、女の子チームともに一番盛り上がった曲は・・・
DA PUMP の “ U.S.A ” でした♪
やっぱり歌って踊れる曲は楽しいですよね(^^♪
また行こうね☆彡
大治:外出(蟹江町交流観光センター)
みなさん、こんにちは!!
8/7(水) 蟹江町にるある「蟹江町交流観光センター」に行ってきました。
こちらは“須成祭りミュージアム”ということで、お祭りを疑似体験できました。
二階に上がると、祭囃子のBGMが流れていて、厳かな雰囲気が漂っています。
入り口を入ると、プロジェクション・マッピングが始まりました。
ここでは、お祭りのVR体験もできます。
ゴーグルをはめて、360度、須成祭りを見渡せますよ(≧▽≦)
蟹江町についても学べます(*´艸`)
蟹江町だけに、蟹さんがいたんですね~( ´∀` )
会場は、こじんまりしたところですが、
プロジェクションマッピングはとてもキレイでした☆彡
いい思い出は作れたかな??
また行きたいね(^^♪
津島:かき氷♥
暑い夏を乗り切るには・・・
冷たいかき氷がいいね!!
さっそく作ろう\(^o^)/
まずは手を洗って消毒するよ~
順番にかき氷器を回して行こう!
おぉ!サラサラの氷が出てきたね♥
早く食べたい)^o^(
好きなシロップをかけて・・・
トッピングのみかんをのせればできあがり★
あれれ!?舌が真っ青(笑)
ブルーハワイのかき氷を食べたのね♥
味覚、視覚お楽しみいっぱいのおやつ作りでした(^O^)
大治:プール開き
暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
夏休みに入り、大治でプール遊びが始まりました。
暑い日はプールに限る!!
今回は、大治プールの様子です(^▽^)/
プールに入る時のお約束を、みんなしっかり聞いています!!
その後、順番にシャワーを浴びてプールに入ります。
Let’ Go!!
ペットボトルシャワーで遊んだり、もぐりっこしたり、
お友達と一緒に遊んで、とても楽しそうです♪♪
次のプールはいつかな~??
雨が降らないといいネ(^_-)-☆
津島:手作りおもちゃ
毎月、季節の制作をすることが多いですが、今月はおもちゃを作りました★
今日は制作の様子をご紹介します(^_-)
何ができるかな~??
紙コップにデコレーション♥
カラフルな丸シールを貼りました。
次は、なが~いビニール袋にお絵かきをしました(*^。^*)
すきなようにいろいろな色のマジックを使って
綺麗に仕上げることができました)^o^(
後はスタッフに、ストローとビニール袋をくっつけてもらって
紙コップに装着!!
ストローをプゥ~!と吹くと・・・
びよよよぉぉぉぉん!!
あら不思議~~なが~い袋が出てきたね☆
吹く練習も兼ねてみんなで遊びました(^_-)
簡単不思議な?!おもちゃ制作でした♥♥
就労準備型芳泉:『ココ壱番屋』カレーだ☆彡
就労準備型芳泉です!!
暑くなってきたので「カレーでも食べてこの夏を元気に過ごそう!!」
と、みんなでCoco壱番屋に行きました(☆o☆)
しかし!!この日はあいにくの天気…(;_;)
台風が接近していたのです…
でも、みんなの楽しみにしていた外食体験なので、
雨風がひどくなる前にお店に向かいました♡
お店に入ってメニューを見ながら女子トーク♪
初めての自分でする注文を選び、
ちょっと緊張気味な顔してます(^ー^;)
何とか無事に注文が出来てほっと一安心
んっ??でかいのが来た…僕のじゃない…
目をくりくりさせてる子どもたちを見ながら
「はい、スタッフのです☻」
ちなみに左の写真がロースカツカレー400gで、右が豚しゃぶカレー200gです!
みんな残すことなくきれいに間食できましたm(₋ ₋)m
おいしくいただいた後は、自分たちでお会計です。
ちゃんと細かいお金も出して、お釣り、レシートも受け取り車にダッシュ!!
Coco壱番屋に久しぶりに行く子や、初めてお店で食べる子もいて
それぞれ楽しい昼食時間を過ごせました(^^♪
期間限定のカレーも盛りだくさんでしたので、
ご家族でもお出かけになり、楽しい時を過ごしてくださいね(*^-^)ノ
津島2:名古屋港水族館へ行きました(*’▽’)
こんにちは★ 津島2です!
先日、名古屋港水族館へ行ってきました(*’▽’)
まず自分でチケットを買い、中へ入ると現れたのは大きなシャチ!!(゜))<<
実物大のパネルと比べると大きすぎて、驚いていました!
次にみんなが一番楽しみにしていた、イルカショーへ(#^^#)
「もうすぐジャンプくるんじゃない??」 「どこから出てくるかな?」
と、子どもたちもスタッフも大興奮でした(^^♪
その後は、ヒトデとふれあいました★☆
普段見ることのない海の動物たちと触れ合えて、とても良い日になったと思います♪
最後にスガキヤで休憩して、ほうせんへ帰りました(‘ω’)ノ
暑い日がまだまだ続くと思いますが、
体調不良に気を付けて夏を乗り切りましょう( 一一)!!
津島2:バニラアイス作り★
こんにちは!
ほうせん津島2です☆
暑い暑い夏がやってきましたね( 一一)
そんな暑い夏を乗り切るため、先日みんなでバニラアイスを作りました!!
今回は、マシュマロと牛乳、砂糖で作ります♪
まずはマシュマロと牛乳を量ります!
メモリをよーく見て慎重に慎重に(‘ω’)ノ
次は量ったマシュマロと牛乳、砂糖を一人ずつ紙コップに入れ電子レンジでチン♪
「マシュマロをチンするとどうなるんだろう?」と興味深々で、
みんな電子レンジの中を凝視していました(^^)
熱い!と言いながらも。紙コップの上の方を持ち
電子レンジから出して、スプーンでまぜまぜ♪
あとは粗熱を取って冷凍庫に入れます!
3時のおやつに食べる時には、
まだ完璧に固まっていませんでしたが、
「シェイクみたいでおいしい~!」と、
ほとんどの子がぺろりと完食していました(*’▽’)
自分で作ると、余計おいしく感じますよね(*´ω`*)
まだまだ暑い日が続きますが、
アイスの食べ過ぎにご注意を~(^_-)-☆笑