津島:芳泉夏まつり
暑くなってきましたね(/_;)
暑いと身体がだら~っとなってしまいますが、子どもたちはとっても元気に
過ごしています★
7月6日(土)に4店舗合同の「芳泉夏まつり」に参加しました(^_^)
去年までは芳泉で開催していましたが、この日は津島市の「大崎会館」で行いました。
場所がいつもと違うので子どもたちは少しドキドキしているようでした。
最初に朝の体操でいつもやっている「サンサン体操」と「バナナくん体操」を発表しました♪♫
服にアンパンマンのキャラクターとバナナを貼り付けてなりきりました♥
ノリノリに踊りすぎて写真がブレてしまう程でした(笑)
恥ずかしくて踊れなかった子も、楽しく踊れた子も
頑張って参加した子どもたちみんなに
はなまる◎をあげたい気持ちになりました(^O^)
ボーリングやお菓子釣りなどの出し物にも参加しました(^O^)
じゃんけん大会にもしっかり参加しましたよ★
座って待つ時間もありましたが、きちんと座って参加出来ました。
もりだくさんの夏まつりでした!
来年はどんなことをするのかな?
楽しみだね♥
津島2:笹の葉さ~らさら~✨
こんにちは(‘ω’)ノほうせん津島2です☆
今回は6月末に作った制作『七夕飾り』についてご紹介します✨
キッチンペーパーに水性ペンで模様を描いていきます。
水の霧吹きで滲ませるので「絵」というよりは「模様」を描く感じです!
好きな色だけ使って描いたり、幾何学的な規則的な模様を描いたり、
1人2枚ずつ、思いのままに色々なデザインを描いて楽しんでいました(*’▽’)
描き終わったら自分で先生に報告します(‘ω’)ノ
しっかり手を挙げて「描けました!!」と声掛けできていました✨
霧吹きで…いざ!!!シュッシュ!!
水をかける度にじわぁと広がっていきます…( ✨ Д ✨ )
段々楽しくなってきて「わあああ!!!」と歓声をあげながら
霧吹きをしていました♪
水性ペンでたくさん描いたキッチンペーパーは、
濃くてはっきりとした色合いに
あまり描かなかったキッチンペーパーは、
淡くて優しい色合いになりました!!
サイズを少し調整して形にしていきます(*’ω’*)
ホッチキスを使いました!
片手では難しい子が多いようで、両手で力いっぱい頑張っていました!!
写真のように筒状にしていきます。
筒状にしたらハサミで4~6等分にしていきます!
筒状の紙をまっすぐ切るのが難しいようでしたが、
まっすぐを意識して慎重に切っていても、
キッチンペーパーが柔らかいので曲がっていってしまうようです。
それでもちぎれてしまう事はほぼなく、綺麗に出来上がりましたー!!
壁面が完成したら、ブログやインスタグラムに載せるので
楽しみにしていてくださいね~✨
津島:手作りパンを作ろう
本日は子どもたちが大好きな「手作りおやつ」の様子を
ご紹介します(^_^)
いつもは甘いおやつを作りますが、今日はお惣菜パンに挑戦してみました♥
ホットケーキミックスで簡単に作ることが出来るんですよ(^O^)
生地をボールに入れて・・・
卵と牛乳も入れて・・・
ひたすらまぜまぜ~~!
みんなで順番にまぜまぜできました★
カップに流してコーンマヨネーズをのせました♥
あとは焼けるのを待つだけです(*^。^*)
楽しみだねッ(^_^)/~
とってもおいしそう!!
たまには塩気のある手作りおやつもイイね!
みんなでおいしくいただきました(^_-)
大治:deraファームに行ってきた!!
みなさんこんにちは。
6月29日お天気が気になる中、
「名古屋農業センター deraファーム」に行ってきました。
アジサイの花がとてもきれい!!
早速お弁当を食べました。
みんなおいしそうにパクパク。
そして・・・
大道芸人のマジックショーを
見ることができました!!
カードのマジックをリクエストしたら、
急遽やってくださいました。
みんないい表情していましたよ。
なんと!飛び入り参加したお友達もいました。
堂々として、かっこよかったですよ。
次に、ひよこのふれあい体験です。
おっかなびっくりの子もいましたが、みんな優しく触れました。
ふ化の様子の展示もありました。
興味津々で見ているお友達もいましたよ。
外に出ると、ニワトリがいました。
みんな。さくに張り付くように
じっと見ていました。
最後に、みんなのお楽しみ「ジェラート」の時間です!
お家でメニューを見て選んできていたので、
スムーズに買うことができたね(*^▽^*)
一人ずつ購入して・・・
いただきまーーーす!!
蒸し暑かったけど、冷たいジェラートを食べたら
元気が復活しました!(^^)!
楽しかったお出かけも、もうおしまいというころに、
いきなりのにわか雨☂
ここまで降らずにいてくれてありがとう。
少し雨宿りをして、帰りました。
みんな楽しんでくれたかな?
また遊びに行きましょうね。
大治:ダンス練習
こんにちは。
梅雨のじめじめしたお天気の今日、大治店は、
ダンスで盛り上がりました(/・ω・)/
最近は、今はやりの「パプリカ」を練習しています。
子どもたちは、ノリノリです!!
歌もバッチリ(^^♪
活動前の毎日のダンス。
大治店では、今までもいろんなダンスを踊ってきました。
これからも楽しいダンスを踊りましょうね!!
就労準備型芳泉:動物園
こんにちは(‘ω’)ノ
6月22日土曜日に「ほうせん 津島2」と一緒に
東山動植物園へ電車に乗って出かけました!!!
今回は動物園の方を回りました(^^)/
最初に集合写真をパシャリ☆
今回、園内はチームごとに行動します!
左奥にサイがいるのが分かりますか??
写真を撮り終わったら、サイがこちらに寄ってきました(;^ω^)
タイミング(笑)
集合写真の後は、お昼ご飯です(*’▽’)
「何が見たい?」「私は亀見たい!」
「どの順番に回ったらみんなの見たい動物が見れるかなぁ…」
と相談しながら、マップに書き込んで盛り上がってました(*‘∀‘)
時々、マップや看板とにらめっこしつつ、動物を見て歩きました。
水の中に入っていたりミストを全身に浴びている動物を見るたびに
「いいなぁ…涼しそう(‘_’)」と水に入りたそうにしている子ども達…
晴天ではないにしろ、少し暑かったので
気持ちはわからなくもないのですが…( *´艸`)
また、中学生の二人は
電話をかけたり、メッセージを送ったりする練習用に
スマホを持ってきていたので、写真の練習もしました。
動きのゆっくりな亀や、
寝ている動物は落ち着いて撮っていましたが
動き回っている猿や小動物系は難しかったみたいです(。-`ω-)
「うううう…」と言いながら何度も撮り、
最終的には連写していました(*’▽’)
おやつの時にも写真を撮ってみました!
女子っぽく、最初は恥ずかしがっていたのですが、
不意をつかれ、素敵な笑顔の写真が撮れましたー!!
普段の活動では、撮ったり撮られたりということがないので
中学生同士、いい練習の機会となりました!!
最後の集合場所に戻ったら、少し時間があったので
自撮りで集合写真をパシャリ✨
画面を見てきちんとみんなが入っているかや、髪型を確認した女子でした✨
写真があるので、今日の出来事を思い出しやすく、
話が大盛り上がりでした( *´艸`)
植物園もまた機会があれば行きたいです✨
津島:手作りおもちゃ
最近、牛乳パック工作を始めました(^_^)
こどもたちが使う椅子や踏み台も牛乳パック工作で新しくしました♥
おもちゃも牛乳パックでつくっちゃいまーす(^_-)
動物ボーリングを作りました!
さっそくみんなで遊びました♫
ボーリングのピンの中には新聞紙がたくさん詰めてあるので
なかなか倒れないようになっています(-_-)/
こどもたちはそれでも頑張って転がしていました(笑)
今度はどんなおもちゃができるかな??
楽しみだね♥
大治:6月お誕生日会
6月22日に
6月生まれのお友達のお誕生日をお祝いしました。
6月生まれのお友達は二人です♪
前に出て、好きな食べ物は??……なんて、
みんなにインタビューされましたw
バースデーカードを受け取って、とってもうれしそうでした(≧▽≦)
その後に、床一面にブロックを放って、
各々のアイデアで誕生日プレゼントを作りました。
一人ずつ、完成した作品をみんなの前で発表しました。
上手にできたね(^_-)-☆
午後は、おやつ作りタ~イム!!!!
今回は杏仁フルーツです(*^-^*)
杏仁豆腐をフルーツで飾りました。おいしそう~~♪♪
手を合わせて、いただきます❤
お友達と一緒に楽しい時間を過ごせました。
いい思い出になったらいいな(^^♪
Instagramにも掲載中
こんにちは*もうすぐ『七夕』ということで、七夕飾りを作りました*水性ペン、キッチンペーパー、霧吹き、折り紙があれば出来ちゃいます(*´∇`*)*描いた絵に霧吹きで水をかけ、滲んでいく変化を楽しそうに子ども達は見ていました(♡˙︶˙♡)#放課後等デイサービス#児童発達支援#ほうせん津島2#就労準備型芳泉#放課後等デイサービス芳泉#放課後等デイサービス芳泉大治#津島市#大治町#スタッフ募集中 #一緒にはたらきませんか
津島2:東山動物園へ行ってきました☆彡
こんにちは!ほうせん津島2です(`・ω・´)!
先日、就労準備型芳泉と合同で、東山動物園へ行ってきました☆彡
名鉄電車と地下鉄東山線を乗り継いで行ったので、
manacaを「ピッ」とする練習にもなりました( *´艸`)
電車が好きな男の子は、「あー!貨物列車だー!」など、
すれ違う電車たちに大興奮!!
ほかの子たちも、おしゃべりしたり窓の外をみたりと
それぞれの時間を楽しんでいました♪
動物園に到着すると、まず現れたのは大きなインドサイ!!
とっても近くて大迫力でした♪
そのあとは…
アジアゾウやアカカンガルー、マレーグマなどたくさんの動物を見ました★
「次はなにかなー!」や「このゾウ名前は○○っていうんだって!」など
楽しそうな声が聞けて、スタッフも嬉しかったです(*^-^*)
たくさん歩いた後は、動物園内にあるお店でひと休み(;・∀・)
午後からは太陽も出て、暑かったので冷たいアイスやジュースで涼みました!
コアラのアイスがとても可愛くて、
「食べるのがもったいない!」とはじめは言っていましたが、
食べ始めちゃうと、気にせずペロペロと夢中に食べていました(゜-゜)!
全部の動物を見ることができなかったので、
残りの動物を見に、ご家族やご友人と行かれるといいかなぁと思います♪
くれぐれも熱中症にはお気をつけくださいね♪