会社案内へ

訪問介護へ

新着情報(ブログ)

Instagramにも掲載中

Instagramにも掲載中

【制作】️ *牛乳パックでコマを作りました好きな絵を書いたり、色を塗ったりとてもカラフルなコマができました誰が1番長く回せるか対決しました!とても簡単に作れて楽しく遊べるのでオススメです#制作#コマ作り#手作りコマ #放課後等デイサービス#津島市#ほうせん#ほうせん津島2

津島:感触あそび

今日は久しぶりの「感触あそび」で、スライム作りをしました!!

 

それぞれが好きな色の絵具を混ぜて作りました。

ホウ砂(魔法の粉と呼んでいます)を入れてグルグル

混ぜ続けると少しずつ固まってきます(・o・)

DSCN3009

「すごーい!」とみんな大喜びでした!

 

スライムの材料は水、洗濯のり、ホウ砂、絵具ですが、

そこにシェービングクリームを加えると、ふわっふわっの仕上がりになります♫

DSCN3007

むぎゅっと握ると、ふわっという感触がクセになってしまいそう(笑)

DSCN3012 DSCN3010

終わった後は袋に入れて、大切におうちに持ち帰りました(^O^)

楽しかったね☆

就労準備型芳泉:母の日プレゼント♪

こんにちは!!就労準備型芳泉です(^^)/

5月10日の【母の日】に渡すプレゼントを

サプライズで制作しました★☆★

 

説明書を読み、花紙で赤とピンクのカーネーションを2本作ります。

DSC_1870 DSC_1866

「ジャバラ折りって何ですか?」

「やり方が分からないです…」

など、分からない所は自分から聞くことが出来ました★

DSC_1867 DSC_1874

2本の素敵なカーネーションが完成(^^♪

 

次に、カーネーションを入れるカゴを作りました!!

DSC_1780

「水風船割れないかな~」

と言いながら空気を入れて・・・

DSC_1790

頑張って風船を結びました(^^♪

DSC_1792 DSC_1793

ボンドと水を合わせて、毛糸を染み込ませ

膨らませた風船に、たくさん糸を巻き付けます☆★☆

DSC_1802 DSC_1832

風船が見えなくなるまで グルグル…グルグル…

DSC_1835

最初はみんな難しかったようですが、コツを掴み

全体に巻き付けることが出来ました♪

DSC_1868

手がベタベになって大変でしたが頑張りました(^_-)-☆

 

1日乾かして風船を割り、以前作った花紙を入れ完成です!

DSC_1800

DSC_1861

DSC_1872

 普段言えない【ありがとう】

感謝の気持ちを作品に表現しました\(^o^)/

津島:こどもの日

5月5日は「こどもの日」(*^。^*)

芳泉ではこいのぼりの歌を歌ったり、

DSCN3022

 

大きなこいのぼりにダイブして、

こどもの日を楽しみました♥

DSCN3016  DSCN3019

みんなの何倍あるのかな??

芳泉のお部屋よりも大きなこいのぼりにびっくりでした!(^^)!

 

こどもの日のおやつ作りはちょっと特別☆

DSCN3024

大人も子どもも大好きな「パフェ」を作りました♡♡♡

DSCN3025  DSCN3029

フルーツ缶、カステラ、いちご、チョコレートソース、チョコスプレー!!

DSCN3031

盛りだくさんなおいしいパフェが出来上がりました♪♪

 

DSCN3021

 

とっても楽しい子どもの日になりました(^_-)

津島:おさんぽ

5月に入って暑い日が続いてますね(/_;)

お天気がとてもよかったので甚目寺観音まで車で移動し、

おさんぽしました!

 

観音に入るとハトがたくさんいました(^O^)

 

ハトに囲まれて仲良く写真を撮りました(笑)

DSCN3005

少し暑かったけど広い観音の中をお散歩しました。

 

緑いっぱいできもちよかったね♪

DSCN3006  DSCN3004

たくさん歩いて帰りの車の中ではお疲れモード(*^。^*)

楽しかったね♥

津島:こいのぼりの制作

こんにちは(^O^)

もうすぐ「こどもの日」ですね!

今月は制作で、こいのぼりをつくりました。

 

おはながみをぐちゃぐちゃっとまるめてまるめて・・・

DSCN2987  DSCN2989

ポリ袋に丸めたおはながみを入れます(^_-)

DSCN2990

形を整えてストローにくくりつけたら出来上がり♥

DSCN2991

かわいいこいのぼりの完成!!

DSCN2994

 

上手にできたね(^_-)-☆

らいふアップ芳泉:鯉のぼり作り

こんにちは!(^^)! らいふアップ芳泉です。

 

5月になりましたね。5月といえば端午の節句、鯉のぼり(*^▽^*)

 今日の活動は、鯉のぼり作りです(*^▽^*)

DSC_1646

まずは、色画用紙をチョキチョキ切って(^_-)-☆

 

DSC_1651

そして、お絵かきをカキカキ(^_-)-☆

 

DSC_1657

さらに、手に絵の具を塗って、色画用紙に手形をペタン( ゚Д゚)

 

DSC_1658

DSC_1660

完成しました。大空に元気に泳ぐ鯉のぼり(^O^)/

子どもたちの健やかな成長を祈りましょう(^_-)-☆

Instagramにも掲載中

Instagramにも掲載中

【割り箸鉄砲作り】 *今日は割り箸鉄砲を作り、お化けを退治しました割り箸と輪ゴムがあれば簡単に出来るので、ぜひお家でも作ってみて下さいね#割り箸鉄砲 #制作#放課後等デイサービス#津島市#ほうせん#ほうせん津島2

大治:★4月お誕生日会★

みなさん、こんにちは(≧▽≦)

今回は4月のお誕生日会の様子です。

 

午前中は部屋の飾りつけをしました。

風船をふくらましてかわいい絵をかいたり、輪飾りを作ったり、

ステキなお部屋になりました❤

誕生日     誕生日1

誕生日2     誕生日3

 

午後からいよいよお誕生日会です♪

今月はスタッフもお誕生日ということで、一緒にお祝いしました。

自由時間にDJデッキを作ってくれて、みんなの前で披露してくれました。

誕生日4

かっこいいですね(≧∇≦)

 

そして、みなさんお待ちかねのデザート(((o(*゚▽゚*)o)))作り!!

今日は”プリンアラモード❤”

 

バナナを切ったり……

誕生日7     誕生日8

 

フルーツや生クリームをしぼって飾り付けしたり……

誕生日9     誕生日10

 

 誕生日11

 

プリンアラモードの出来上がり♬

誕生日12

さあ、召し上がれ❤

誕生日13

 

とってもおいしく頂きました(*^▽^*)

誕生日14

誕生日15

 

今、コロナウィルスで自粛生活を余儀なくされていますが、

コロナに負けないように、乗り切っていきましょう!!

大治:忍者のお城

みなさん こんにちは(^○^)

施設の中に、忍者のお城を築きました!!

もちろん、段ボールでww

忍者1  忍者2

忍者3

⇧ 忍者には、手裏剣が必要ですね!折り紙で作っています。

 

⇩ 悪者です(笑) 悪そうですね~♪

忍者4

 

みんなで、衣装作りです!!

忍者5   忍者6

忍者7

 

配役は…

★忍者さん

忍者8   忍者11

忍者9

★お姫様

忍者12     忍者13

 

★お殿様

忍者15

 

悪者がお姫様をさらって牢屋に閉じ込めてしまったので、

お殿様が忍者に頼み、忍者が悪者をやっつけてお姫様を助けるという、

オリジナルストーリーです(笑)

 

忍者10

お城です!

忍者18

お姫様が牢屋に閉じ込められています。

忍者19

忍者登場!!

忍者20

忍者が戦いました!

忍者16

手裏剣や鉄砲で的を狙って!!

 

お姫様は助かりました❤

忍者21

 

みんなで手作りの演劇、とっても楽しかったです!

NEW ENTRY

ARCHIVES

PAGE TOP

会社案内へ

訪問介護へ