
津島:名古屋港水族館
みなんさん、こんにちは(^^)/芳泉津島です。
6月に入り、雨の日も多く、梅雨らしい時期になってきましたね。
今回は先日、お出かけで名古屋港水族館に行った様子をお伝えしていきます。
前の日から強い雨が降り、当日の天気が心配でしたが、その日は朝から雲一つない晴天!!
天候にも恵まれ、現地は風が強かったですが、この日を楽しみにしていたこども達は
終始ニコニコ笑顔で、ちょっと興奮気味でした(^^;
一番始めにイルカショーを見に行きました。
ショーが始まると、音にビックリして、泣いてしまう子もいましたが、
近くに来たイルカを不思議そうに見ていました(^^)
次々繰り出すイルカの技に見とれ、こども達も「スゴイ!」「カッコイイ!」と歓声が上がっていましたヾ(≧▽≦)ノ

イルカショーが終わったらお昼ご飯を食べ、午後の部へ!
館内を隈なく探索します(‘◇’)ゞ
まずはベルーガ!大きくて真っ白なシロイルカです。
近くを通ると迫力満点でとっても可愛かったです♡
その外にもウミガメ、クラゲ、イワシの大群、カクレクマノミ、チンアナゴ等々、
たくさんの海の生き物に出会いました(*´ω`*)


そして最後はペンギンです(^^)/
真ん中に佇む二体の皇帝ペンギンの存在感!

その周りをヨチヨチ歩くペンギンや、水の中をスィーーと気持ちよさそうに泳ぐペンギンを見て
「ペンギンさん、(泳ぐの)速いね!」「カワイイ!」と
みんな釘付けで見入っていました(*^^)v

今回初めて水族館を体験した子もいるようでしたが、日常では見れない魚や、海の生き物にみんな興味津々でした。
今回は、普段の活動ではあまりできないお出かけの活動でしたが、
長い間頑張って歩いたり、お外でご飯を食べたりと、とても貴重な体験ができたと思います。

ARCHIVES