
津島2:7月の活動の様子
こんにちは!ほうせん津島2です(^O^)/
雨の合間の晴れた日には、夏の日差しが降り注ぐようになりました。
蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちは汗をいっぱいかきながらも
夢中になって色々な遊びを楽しんでいます。
元気に活動を楽しむみんなの「7月の様子」をお届けします。
【平均台でじゃんけん】

両端から平均台の上を移動しながら、出会った場所でじゃんけんぽん!
負けたら次の人と交代!と言うルールでチーム戦をしました。
両チームとも負けたくない気持ちがヒートアップして、
自チームを応援する声が部屋中に響き渡るくらい盛り上がりました。
団体戦の一体感が熱い!と感じる活動でした(#^^#)
【制作「カラフルくらげ」】
セロファンとセロテープを使ってカラフルなくらげを制作しました。

まずはハサミで思い思いの形にチョキチョキ…
どんなくらげにしようかなあ?

出来上がったくらげは個性たっぷり!
幻想的なカラフルくらげがたくさん生み出されました(^O^)/
みんなカラフルなセロファンに心を躍らせていた楽しい工作でした!
【お散歩】

ちょっと暑かった日の午後、みんなで下水道科学館にお出かけしました。
まずは顔出し看板で記念撮影☆彡

汚れた水の行方を学んだり、ゲームで遊んだり、シアターでは水の歴史を観る事も出来ました。

お外では遊具もあり、公園気分で楽しめました!
またお散歩行こうね(^O^)
ARCHIVES