
津島:9月の活動のようす
みなさんこんにちは(^^)/児童デイサービス芳泉です。
朝晩、過ごしやすくなりましたが、暑い日がまだまだ続きますね。
今月も子どもたちの活動の様子をお伝えしていきます。
【手作りおやつ】
今月はプリンアラモードと、アイスタルトを作りました。
プリンをお皿の上に取り出し、生クリーム、チュエルをトッピングしていきます(^^♪
リンゴを添えて出来上がり~(*^-^*)

アイスタルトは3種類ある味の中から、食べたい味を選択していきます。
「どの味にしよっかなぁ」「イチゴすきー!」と、みんなワクワク♪
ミニタルトに自分で選んだアイスを乗せていきます。
「アイス屋さんみたい(≧▽≦)」と、嬉しそうな子どもたちでした(^^)

暑い日に冷たいアイスやプリンがとってもおいしかったね(*^-^*)
【指先あそび】
指先あそびの活動で、積み木や、棒差し、粘土を行いました。
四角や三角や丸の積み木を組み合わせて様々な物を創造していきます。

指先でバランスを取りながら上手に積むことが出来ました(^^)
棒差しも同じ色同士に分けたり、穴の大きさの違いに気づいて分けたりと、

とても集中して出来ていました!
粘土は≪不思議な粘土≫を使って遊びました。
この粘土、スライムみたいに触るとヒンヤリし、よ~く伸びる不思議な粘土です。
伸ばすとキラキラ光って見え、とってもきれい!
こどもたちも「どこまでのびるかな?」と、必死に腕を伸ばしますが、
力が強すぎると切れてしまい、なかなかうまく伸ばせないことも(^^;
それでも力加減を調節したり、粘土の量を減らしてみたりと、工夫して取り組めていました。

楽しかったね(*^-^*)
ARCHIVES