
大治:春キャベツのロールキャベツ
こんにちは(^O^)/ 児童デイサービス芳泉 大治です。
暖かい日が多くなり、春らしくなってきましたね(*^-^*)
先日、旬の春キャベツを使ったロールキャベツ作りに挑戦しました!
春キャベツを破らないようにそーっとむいて、、

ロールキャベツのタネに入れるための、にんじんと旬の新たまねぎのみじん切りに挑戦(^_-)-☆
新たまねぎを初めて見た子もいました!
たまねぎが目に染みて痛かったね~(´Д⊂ヽ

「キャベツの硬い芯の部分は、細かくしてタネに入れよう!」
とっても素敵なアイデアが子どもたちから出てきました( *´艸`)

全部混ぜたら、コネコネして~

「何!?この感触~( ;∀;)」という表情をする子もいました( *´艸`)
ある子は、スタッフと説明書を見ながら調理に挑戦!!
春キャベツの芯を取って茹でたり、ロールキャベツを煮込んだり、同時進行で洗い物までしてくれました(*’▽’)

さあ、茹でた春キャベツにタネを置いて、くるくる巻いて、、

「残ったタネはハンバーグにしよう!」
「使えなかったキャベツは、マヨネーズと和える!」
またまた素敵なアイデアが( *´艸`)

子どもたちから「こうしたい!」という意見がたくさん出た素敵な昼食づくりでした(*^^*)
おいしかったね(*´▽`*)
ARCHIVES