
津島2:9月の活動
こんにちは!ほうせん津島2です(^O^)ノ
遠く澄んだ空に、朝夕の心地よい風。
秋の訪れを感じながら遊ぶ子どもたちの「9月の活動」をお届けします!
【ほうせん祭り】
津島2内で、小さなお祭りを開催しました!

お昼ご飯に焼きそばとフランクフルトを食べて、
お祭り気分になったところで、アンパンマン体操を踊り、ゲーム大会で盛り上がりました!
・ヨーヨー釣り
好きな色の風船を小さな釣り針に引っ掛け、一人ひとつづつ釣りました。

・輪投げ
輪っかを投げて、お菓子をキャッチ!
一気に2個ゲットしちゃう子もいました(*^▽^*)

・射的
本物みたいなかっこいい銃を使った射的に大興奮!
気分はスナイパー?!

・サメ釣り
サメを釣り針に引っ掛けて釣り、大きな口の中には秘密の番号が…Σ(・□・;)
好きなおもちゃがもらえたかな?

ゲームで遊んだらスタンプカードにシールをもらいます。
すべてコンプリートでにっこり笑顔(#^^#)

みんな、ゲットしたおもちゃやお菓子をいっぱいお持ち帰りする事ができました!
久しぶりのお祭り、楽しかったね(^O^)
【折り紙】
秋らしくなってきたので、季節の折り紙「トンボ」を折りました。

ハサミを使う少し難しい折り紙で、
みんなよ~く説明を聞きながら、少しづづ折っていきます。
わからない所を近くのスタッフに質問しつつ、
最後に目玉のシールを貼ったら…?

ついに完成!
とってもおしゃれなトンボができました!
カメラに向かってにっこりポーズ(^O^)

みんなの作品をホワイトボードに並べると、
色とりどりのトンボ達が空を自由に飛びまわる姿が浮かんできますね!
室内も一気に秋らしくなった、季節の折り紙でした♪
【公園】
暑さが和らいで来たので、お外に遊びに行く機会も少しづつ増えてきました。
まずは祖父江緑地公園

とっても大きな遊具がいっぱいあり、
てっぺんまで登ったり下を見下ろしたり、
ぐるぐる回る滑り台で一気に下へ降りて着たりでちょっとした冒険気分✨
中でも長い長い滑り台がとっても楽しく、繰り返し滑る子もいました。
そしてこちらは天王川公園

天王川の周りをぐるっとお散歩しました。
鯉や亀が泳ぐ姿がとっても気になったり、彼岸花を見つけて近くまで見に行ったりと、
いろいろな発見がありました(・o・*)

お散歩の後は、お昼まで遊具でいっぱい体を動かしました!
高いところが苦手な子も、この位の高さなら大丈夫みたい(^^)

お気に入りの落ち葉と別れを惜しみながら公園を後にしました。
またみんなで公園に遊びに行こうね(*^▽^*)
ARCHIVES