
津島:クリスマス会
みなさん、こんにちは(^^)/ほうせん津島です。
12月に入り、厳しい寒さが続きますが、子どもたちは寒さにも負けず、元気に過ごしています!
今月は先日行われたクリスマス会の様子をご紹介します☆
玄関にリース、お部屋の中はキラキラしたクリスマスの飾りつけがされており、子供たちは
いつもの雰囲気と違ったお部屋に目を輝かせていました(*^^*)
まずは、ねこざかなのクリスマスの絵本を読みました。しかけ絵本になっており、とっても大きいツリーが飛び出してきて子どもたちは大喜び!
その後に、実際にツリーにオーナメントを飾り付けていきます。
「このリボンはこっち!」と、飾り付けを楽しんでいました(*^^)v

ツリーの飾りつけが終わるとみんなに鈴が配られました。
”ジングルベル”の曲に合わせて鈴を鳴らしていきます。シャンシャンシャンとリズムに合わせて鈴を鳴らし、クリスマスの雰囲気もさらに高まります♪

すると「あれ?芳泉さんにもサンタさんが来たみたい!」と、声が掛かると、みんなキョロキョロ。
みんなでサンタさんを呼ぶことになり、元気な声で「サンタさーーん!」と、呼びかけてみると・・・
「こんにちはー!サンタさんだよ☆」と、サンタさんが来てくれました!
「サンタさんだ!」と笑顔で喜んでくれる子もたくさんいましたが、中には顔を伏せてしまう子も(>_<)
サンタさんに聞いてみたいことで「好きな食べ物はなんですか?」と質問したり、みんなサンタさんに興味津々でした(^^)
サンタさんも忙しく、触れ合う時間も残り少ししかなくなってしまい、こどもたちも寂しそうでしたが、
最後にサンタさんからプレゼントを貰い、みんなニコニコ笑顔になりました(*^-^*)

「サンタさん、ありがとう!」と、お礼を言うとサンタさんは次の子どもたちのところへ出発しました(^^)
みんなのお家にサンタさんは向かったのかな?

☆MerryChristmas☆
ARCHIVES