会社案内へ

訪問介護へ

新着情報(ブログ)

津島:5月の活動のようす

こんにちは(^^)/芳泉津島です。

 

新生活にも徐々に慣れ、G.W期間も過ぎ、子供たちは元気に過ごしています(^^)

 

今月もそんな子供たちの活動の様子をお伝えしていきます(^^)/

 

【こどもの日】

 

先月の制作でこどもの日にかぶる”兜”を作りました。

 

折り紙で、ある形になるように折っていき、線を入れます。

 

その線に沿って、子供たちがはさみでチョキン!と切っていきます。

 

はさみを使うのはなかなか難しく、「どの指入れたらいいかなぁ?」と問いかけながら、一緒に付いて使いました。

 IMG_7790  IMG_7786

切った折り紙を開いていくと…

 

「おほしさまー!」と元気な声が挙がりました☆

 IMG_7781

お星さまを兜につけて完成です!

 IMG_7865  IMG_7862  IMG_7853

実際に兜をかぶると、みんなかっこいいポーズを決めてくれました(^^)/

 

 

実際の活動の日は、こどもの日に因んだ絵本を読んで、こいのぼりの歌をみんなで歌いました♪

 

実際に菖蒲をスタッフが持ってきてくれたので、実物の菖蒲を見て、興味深々の子供たちでした(*^^*)

 

次に、≪こいのぼり探しゲーム≫をやりました。

 

紙にミッションが書かれています!

 

※お友達と協力して、お部屋の中からこいのぼりを3つ探しだせ!

 

指令を受け、子供たちは部屋中を隈なく探します。

 

しばらく探していると「あった!」「みつけた!」と次々に見つけることが出来ましたが、最後の一個がなかなかみつかりません(>_<)

 

「ここかなぁ」「ないねぇ」「どこ~~?!」と、一生懸命探します。

 

ふと、棚のカーテンを覗いてみると…

 

「あったーー!!」ようやく見つけることが出来ました(*^^)v

 IMG_8075  IMG_8085

その後は大きいこいのぼりと写真を一緒に撮り、おやつにはこどもの日のケーキを食べました(*´ω`*)

IMG_8108  IMG_8122  IMG_8121

楽しかったね(*^^*)

 

【おでかけ】

 

連休中にお出かけに行きました♪

 

蟹江のハウジングセンターに仮面ライダーゼロワンが来ると聞き、皆でライダーに会いに行きました(*^-^*)

 

ステージにライダー達が登場すると、ちょっとびっくりしている子もいましたが、とっても嬉しそうなこどもたちでした。

 

最後にライダーと記念写真をパチリッ!

 IMG_7999

かっこよく決まりました☆

 

別の日は、動物たちのふれあいに行きました。

 

うさぎやモルモット、インコ等、身近な動物から、鷹やフクロウ,ヘビ等、珍しい動物もいました。

 IMG_8023  IMG_8032

普段滅多に触れない、フクロウと、ヘビのふれあいコーナーがやっていたので、こども達とチャレンジ!

 

フクロウはフワフワで、こども達も怖がらず触り「ツルツルしてる」と教えてくれました(^^)

 IMG_8012

続いては…ヘビです!!

 

ヘビは体があったまってくるとよく動くそうで、私たちの順番が来るまでに温まったのか、ほんとによく動いていました(;’∀’)

 

いよいよ順番が来て、実際ヘビを触ってみます。

 

少し緊張気味のこども達でしたが、すんなり触ることが出来、最後はヘビともパチリッ!

 IMG_8035  IMG_8038

とても貴重な体験ができました☆

 

楽しかったね(^^)/

 

 

連休明けや寒暖差もあり、生活リズムや体調が乱れやすい時期になってきましたが、その時の状況に合わせ

 

休息しつつ、今後の活動も元気に行っていきたいと思います(^^)/

NEW ENTRY

ARCHIVES

PAGE TOP

会社案内へ

訪問介護へ