会社案内へ

訪問介護へ

新着情報(ブログ)

らいふアップ芳泉:12月の様子

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(^_-)-☆

12月の様子をお届けします。

 

みかん狩りに行ってきました。

IMG_3831 IMG_3839 IMG_3866 D30F1193-6AB5-4512-A06E-68F8F8F35CCC

 その後で、近くにある足湯で温まりました(*^。^*)

とっても気持ちよかったね✨

 

 

この日は、おやつ作りをしました。

IMG_4100 IMG_4104 IMG_4120 IMG_4152

ビスケットの上にレンジでチンしたマシュマロを乗せると…

かわいいスノーマンの出来上がり!

おいしかったね!(^^)!

 

この日はクリスマス会をしました!

クリスマスケーキを作って嬉しそう♡

IMG_4172 IMG_4207 IMG_4221 IMG_4230

IMG_4350 IMG_4276 IMG_4277 IMG_4317

 サンタさんと一緒にゲームをしたり、プレゼントをもらったりしました( *´艸`)

 

年末に調理体験で、うどんを作りました。

IMG_4395 IMG_4398 IMG_4405 IMG_4409

IMG_4468 IMG_4487 IMG_4498 IMG_4504

 小麦粉を練って踏んで、本格的なうどん作りに挑戦!

とっても美味しかったね(^O^)/

 

一年最後の締めくくりは、大掃除。

2F396286-3964-49C9-BECC-285B7D276F33 54217870-A2ED-4D80-B931-1BD2DDCB0B2B BB628EB8-74F2-4249-94E3-7FF5464C68F8 IMG_4545

0D1DED10-92E6-4504-8BF7-0BABEC9D7A64 IMG_4569 IMG_4578 IMG_4582

  一年過ごしたお部屋を綺麗にしました(≧▽≦)

その後疲れを癒すため、足湯へ行きました。

 

今年も1年ありがとうございました。

来年も引き続きよろしくお願い致します<(_ _)>

就労準備型芳泉:12月の様子

明けましておめでとうございます☆

F36AE4EF-8D09-448B-ABDD-0C4BB9586C98        E7A43930-0A3F-42C4-ADF7-7B4717D9CB53

88643419-56FE-4C4F-AAEB-A81A1061E33C       5072E2C7-841E-4A19-B215-888541BBF62E

 みかん狩りと近くの道の駅にある足湯に行ってきました♪

足湯が気持ちよくてついつい長湯(*´ω`*)

 

70A4A029-7541-4DB3-9648-3EFA6D9A1BAA        CBB4E67A-5A39-464C-A3B7-6A7F92E5AC13       5DCA39B2-EEB4-4CBB-8732-17B2A0B0CBE9

8C7F18DE-E7D5-4A0D-A269-21D414BEFE14        3C93CE97-204E-4989-955E-76469493676C        8C3A4F3A-0BB8-4460-A471-F09FDDDCB490

 フルーツパウンドケーキを作りました♪

材料をていねいに計って生クリームとフルーツをサンドしたら

ふわもちパウンドケーキの完成ꉂ(ˊᗜˋ*)

 

F6B43149-47DA-4E39-9E46-4CC652977E1D       ECF722B3-2EFD-4E4A-BD9A-B4BA3A8EE409        CEAA0887-B11A-449D-9981-7FC873A1E51F

D539DF29-ED38-4107-B8C6-81D634E82E6C       BF2C4701-7392-4492-94AA-F546F34F96A1        C358459D-1F8B-46CD-8A99-9B019CD4D8D9       1692F53D-7BAB-4EA4-AFA6-26E3A3B5D26A

 

 

クリスマス会も例年通り開催することが出来ました☆

みんなで色々なゲームをしてとっても楽しかったです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

ファミマプレミアムチキンってケンタッキーに匹敵するぐらい美味しいんですね(笑)

 

544C5548-A239-48D3-842E-251151DAF3F5       154C0283-AB81-45DA-A5A8-7861A4D80DEB        A0116C9B-0C2E-4C59-89E0-3C7C88A5FFE3

 

今回もうどん作りに挑戦☆

材料をこねるのが大変でしたがみんなひたすら頑張りました(*•̀ㅂ•́)و✧

少し細麺にしたので食べやすかったかもしれませんねヾ(^。^)ノ

 

FF7E007A-56A3-4227-9ECC-7C75A301789A        785DBEB3-89E5-4471-B9C7-9BE978ADAC36        36C856DC-3E6F-4AC9-97C7-B046E3C8D2CF        27506743-3515-45B7-B719-207CDF125A13

 

去年最後のおお仕事!みんなで大掃除をしました☆

スタッフと一緒に自分たちの使った物に1年分の感謝を込めて

いつも以上にていねいに水拭き&乾拭き( *ˊᵕˋ)ノ

 

今年もよろしくお願いいたします( •̀ᴗ•́ )/

津島:12月の活動

皆さんこんにちは(^^)/芳泉津島です。

 

今年もあと僅かとなりました。

 

今月も元気に過ごす子供たちの活動を紹介していきます(*^-^*)

 

【手作りおやつ】

 

一回目はミニロールケーキを作りました♪

 

バナナを包丁を使ってカットしていきますが、みんな真剣に説明を聞き、手元をよく見てバナナを切ることが出来ました!

 

ホットケーキミックスでココア生地を作り、焼いて冷ました生地に生クリームを絞っていきます!

 

ギュウ~っと手に力を入れ、ホイップが出てくると、みんな嬉しそうな笑顔になっていました(*^-^*)

 

そこに先ほど切ったバナナをトッピングし、端からグルグル~っと巻き、ロールケーキの形を作っていきます。

 

上手に巻けた子は「のりまきー!!」と得意気な顔をしていました(*^^)v

 IMG_4393  IMG_4384  IMG_4386

二回目の手作りおやつはクリスマス前だったのでミニケーキを作りました(^^)/

 

カステラをカットし二枚一組にし、そこにホイップクリームを乗せ、平らに伸ばしていきます。

 

そこにリンゴ、桃、ミカン等好きな果物をのせ、カステラに乗せ、もう一枚のカステラでサンドしていきます。

 

ホイップを周りにも塗り、トッピングに果物と、柊を飾ったらクリスマスケーキの出来上がりです\(^o^)/

 

クリームをケーキの周りに塗るのを苦戦している子が多かったですが、スプーンを上手く使って全体を塗ることが出来ました♪

 IMG_4778  IMG_4793  IMG_4790  IMG_4796

美味しかったね(*^^*)

 

【12月の制作】

 

今月の制作はサンタさんの壁面を作りました。

 

まず、サンタさんのお顔を描いていきます。

 

次に黒い画用紙にタンポで雪を表現していきます。

 

ポンポンするのが楽しくて、みんなたくさんの雪を降らせていたり、力の加減によっても大きい雪になったり、小さくなったり、一人一人に工夫が見られました(*^-^*)

 IMG_4641  IMG_4560

あとはサンタさん、ベルと柊に糊をつけて貼り付けます。

 

お手本を見て、同じように貼る子もいれば、自分の感性で貼り付ける子もおり、みんなとっても可愛いサンタさんが出来ました(^^)/

 IMG_4552  IMG_4551 IMG_4543 FDKH7510

みんなはサンタさんに何をお願いしたのかな?

 

 

【☆クリスマス会☆】

 

さぁ!サンタさんの壁面も作ったし、お部屋の飾りつけもし、今年はツリーの飾りつけもやりました!

 

準備はバッチリ!!あとはサンタさんが来てくれるのを待つだけです(^^♪

 IMG_4754

クリスマスの絵本を読んだり、クリスマスのお歌を歌ったり、みんなでトナカイさんのカチューシャやサンタさんの帽子をかぶってクリスマス会を楽しんでいました(^^♪

 

…と、そのときシャンシャンシャン、と鈴の音が聞こえてきました。

 

扉の向こうからサンタさんとトナカイさんが来てくれました!!

 

サンタさんを見てみんなびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!

 

ジングルベルの曲に合わせて踊ってくれました♪

 

サンタさんからお菓子のプレゼントを貰いみんな嬉しそうでした(*^-^*)

 

おやつの時間にはクリスマスケーキを食べました。

 

みんなケーキが大好きで夢中で食べ、「おかわり!!」の声も上がりました(笑)

 

楽しかったね(*^^*)

 IMG_4646 IMG_4623 IMG_4599

 

この一年、子供たちの日々の成長に驚かされ、保護者の皆様と共に成長を見守ることができ、とても嬉しく思います。

 

日頃から、芳泉の活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます。

 

来年も子供たちと共に成長し、楽しく元気に活動していきたいと思います。

 

来年もよろしくお願い致します。

 

それでは、よいお年をお過ごし下さい(^^)

津島2:12月の様子☆

こんにちは!ほうせん津島2です(^^)/

12月の様子をお届けします☆

 

【昼食作り(ピザ)】

今月の昼食はピザを作りました!今回も感染症対策を徹底しながら行いました。

市販のピザ生地を購入し、子ども達にはトッピングをしてもらいました!

今回のトッピングは

ピザソース・マヨネーズ・ツナ・ウインナー・玉ねぎ・チーズ

です(^^♪

IMG_3157 IMG_3167

IMG_3175 IMG_3188

「ピザに乗せるなら苦手な物も食べられる!」と

トッピングを全種類乗せる子もいました!

 

そして、オーブントースターで焼いていくと

「いい匂い~♪」と子ども達はお昼ごはんが待ちきれない様子♪

じっくり焼いて、美味しそうなピザの出来上がり!

IMG_3215

 

今回は、ピザのほかにフライドポテトとコーンスープも用意しました!

IMG_3211 IMG_3212

自分たちで作り、焼き立てのピザは美味しかったようです!

 

次回の調理体験もお楽しみに!

 

 

【折り紙(クリスマスリース)】

12月といえばクリスマス!!

という事で折り紙でクリスマスリースを作りました!

 

今回は折る回数は1枚に付き3回と簡単ですが、それを8枚分折ります!

IMG_3271 IMG_3275

 

そして折った8枚を向きに気を付けながら組み合わせていきます!

IMG_3287

組み合わせたリースに折り紙で作ったリボンを貼ったら

大きなリースの完成です♪

IMG_3288

地道な作業ですが、頑張って作りました!

 

【外出(岐阜市科学館)】

久しぶりの外出です!!

感染対策をしながらみんなでお出かけをしました!

 

今回向かったのは、、、

「岐阜市科学館」

その前にまずは「吉野家」で腹ごしらえ( *´艸`)

IMG_3300 IMG_3301

自分たちで注文と支払いをしました!

 

お昼ごはんを食べて、今度こそ科学館へ!

みんなで記念撮影をしました!

IMG_3328 (1)

科学館では、プラネタリウムやサイエンスショーを見たり、

身近に起こる現象や科学技術を体験しながら学べる「展示室」へ!

IMG_3307 IMG_3318

IMG_3343 (1) IMG_3369

IMG_3346 (1) IMG_3411

体験できるブースが多かったので子ども達は楽しんで過ごしていました!

 

みんな楽しくてはしゃいだのか、帰りの車内ではぐっすり・・・(´ぅω・`)

IMG_3377 IMG_3378

また外出できるといいね(*^-^*)

 

今年も残りわずかとなりましたが、子ども達と楽しく1年を過ごすことができました!

まだまだ感染症対策が必要ですが、気を付けながら今後も様々な活動に取り組んでいきます!

来年もよろしくお願いいたします(*^-^*)

大治:大治の「秋」と言えば・・・✨ Part2

こんにちは(‘ω’)ノ 芳泉大治です☆

秋祭りの午後の様子をお伝えしていきます!

 

ご飯の後は「LIVE配信」の準備です(‘◇’)ゞ

配信の時間が近づくにつれて、子ども達が緊張していくのが感じられました・・・((+_+))

配信中はいい緊張感で出来、

個人で発表してくれた子もいました✨

 IMG_9074  IMG_9076  IMG_9080

みんなで劇に挑戦しました。

たくさん緊張して、それでも頑張ってセリフを言いました!!!

IMG_0713  IMG_0720  IMG_0721

終わった後は頑張った分、達成感からの笑顔でいっぱいです♪

 

最後はおさかなゲームコーナーです!

景品を入れる袋をデコレーションしてからスタートしました☆

入口の魚クイズを正解して部屋に通してもらうと・・・

「さかなつり」「きんぎょすくい」「たこわなげ」のゲームに参加出来ます。

みんなで作った看板や景品に大盛り上がり✨

ゲームをすべてクリアすると最後にも景品がもらえました!!

IMG_8946  IMG_9130  IMG_8956 IMG_8936

 

たくさん景品を貰ったらおやつの時間になりました。

おやつも特別仕様だったので興味津々✨

IMG_8959

今日の楽しかった事やもっとやりたかった事を話しながら食べました。

なかには来年は何がやりたいかをもう考えている子もいました!

それだけ楽しい思い出になったいると思うので、来年も楽しい秋祭りになるように頑張ります✨

今年参加した子もしていない子も、ぜひ来年の秋祭りに参加してくださいね☆

大治:大治の「秋」と言えば・・・✨ Part1

こんにちは(‘ω’)ノ 芳泉大治です!

 

さて、今年も秋がやってきました!

大治では毎年恒例の行事がありますよね…?( *´艸`)

 

夏休みが終わると子ども達から「今年は何やるの?」「準備手伝う事ある?」

と聞いてくれる程楽しみにしてくれている秋祭りです!!

今年は去年と同様、子ども達の発表の部分のみ配信という形になりました。

なので、ブログやインスタで配信以外の子ども達の姿を見てもらえたらな、と思います!

 

早速ですが、部屋の飾りから紹介します!

今年のテーマは「海・魚」でした☆

IMG_8851 IMG_8894

活動で作っていた物や自由時間に作ってくれたものまで、沢山の飾りを飾っていました(*’▽’)

特に配信で映っていたスズランテープの海は、採寸から切って結ぶ所まで子ども達が考えて行ってくれていました。

スズランテープの海や、窓にたくさん貼ってあるガラス絵の具(グラスデコ)の写真を取

り忘れてしましました・・・残念((+_+))

 

 

午前中にはカレンダー作りをしました。

折り紙でトラ柄を作り写真を貼ります。

来年の干支やみんなの写真について話しながら楽しく出来ました♪

 IMG_8877  IMG_8888  IMG_9017  IMG_8886

周りだけではなく写真にリボンを作って貼ったり楽しんでいました✨

 

昼食は今年のメインはラーメンでした✨

IMG_9045

チケット屋でチケットを買って、チケットと食べ物を交換するシステムです。

みんな目を輝かせながら食べたい物から交換していました( *´艸`)

IMG_9043 IMG_9058  IMG_9066

少し寒かったですが、お外でご飯を食べました♪

温かいラーメンがより一層美味しく感じました(/・ω・)/

 

午後からの内容はPart.2でお伝えします✨

そちらもぜひご覧ください( *´艸`)

大治:感謝とお礼

 保護者様より、寄贈していただきました!

 

これから成長していく子どもたちのために使わせていただきます!!

IMG_9345[1] IMG_9346[1] IMG_9347[1]

ありがとうございました<(_ _)>

 

心より感謝申し上げます✨

らいふアップ芳泉:11月の活動をお知らせします(*’▽’)

こんにちは(*^▽^*)

らいふアップ芳泉です。

紅葉の秋。行楽シーズンですね。

11月の様子をお知らせします!

 

(外出)

祖父江ネイチャープラザ

 IMG_3370 IMG_3378 IMG_3386

砂の造形を見に行きました

広ーい公園でのびのび遊べました。

 

(おやつ作り)

ホットケーキミックスで

きのこチョコレートを作りました。

IMG_3614 FA858634-C1CE-4765-A472-0025B4DE1E9A IMG_3648 IMG_3656 IMG_3658

卵を混ぜて 粉にいれてまぜまぜ おいしくなーれ!

たこ焼き器に生地を流して。ビスケットを立てたら...

きのこの出来上がり!

美味しく出来ました。

 

(制作)

フォトフレーム作り

IMG_3730 IMG_3692 IMG_3732 IMG_3743 IMG_3707 8155C66F-DF52-46B3-8F22-CCA588EBAA8D

ダンボールで作ったフレームに松ぼっくりや木の実を貼り付けて

秋らしいステキなフォトフレームが出来上がりました\(^o^)/

 

(テイクアウト)

IMG_3447 IMG_3434 IMG_3432 IMG_3441 IMG_3443

移動ピザボッケ―ノさんが来てくれました!

今回もおいしいピザを食べました!

テイクアウトの場所に静かに待つことが出来ました(^^)/

津島:11月の活動

皆さんこんにちは(^^)/

 

今月の子供たちの活動の様子をお伝えします。

 

【手作りおやつ】

 

今月の手作りおやつ一つ目はチョコバナナを作りました。

 

始めにチョコレートを湯煎にかけ、溶かしていきます。

 

グルグル回しながらボウルを見ていると、段々チョコが溶けていき、とろ~りチョコになりました!

 

部屋中にチョコの甘い匂いが広がり、すでに子供たちからも「食べたい!」の声が…(^^;

 

次にバナナの皮を剥き、包丁で半分に切っていきます。

 

慣れない道具を扱うので子供たちもスタッフのお話を真剣に聞いて、取り組んでいきます。

 

バナナが半分に切れたら、棒に刺し、先ほどの溶けたチョコをたっぷりかけ、仕上げにチョコスプレーをかけたら完成です!

 

冷蔵庫で冷やし、おやつの時間に「いただきま~す(^^)」

 IMG_4035  IMG_4041

手で持って食べれるのでみんなパクッとかぶりつき、とってもおいしそうでした(*^-^*)

 

 

二回目の手作りおやつはポップコーンを作りました。

 

種を測って、ポップコーンメーカーに入れ、スイッチ入れると…

 

次から次に出てくるポップコーンに子供たちは大興奮!!ヾ(≧▽≦)ノ(*^^*)

 

始めはどこからポップコーンが出てくるのか、不思議そうに見ていた子供たちでしたが目の前でポップコーンが出来上がり、とても嬉しそうな笑顔の子供たちでした\(^o^)/

 

みんなポップコーンが大好きだったようでたくさんの子がお代わりしてくれました。

 IMG_4228   IMG_4246

 

【11月の制作】

 

今月の制作は紙コップを使って”みのむし”を作りました。

 

まず、折り紙をぐしゃぐしゃにしていき、そこから縦に指を使って破いていきます。

 IMG_4323   IMG_4274

始めの破るところが中々破れず、つまずいている子がいましたが、切込みを入れてあげると、指先を上手に使って、ビリビリ破ることが出来ていました。

 

破った折り紙を紙コップに糊で貼り付けていきますが、折り紙につけて貼る子や紙コップに貼る子と様々でした(^^)/

 

紙コップの白い余白を埋めるように貼っていくとミノムシっぽくなりました☆

 

あとは目を付けて完成です!!

 IMG_4269  IMG_4329

みんなとってもかわいいミノムシが出来ました(*^-^*)

 

 

【線結び&お絵描き】

 

来年度から小学校に入学するお子様もおり、鉛筆を持つ、書く練習で線むすび&お絵描きをしました。

 

年長組さんはさすがで、鉛筆を持つのもしっかり握れており、次の数字を見ながら線を進めていくことが出来ていました!

 

中には自分の名前を平仮名で書ける子もいたり、枠の中におさまるように意識して書こうとする子もいました。

 IMG_4049

お絵描きでは好きな色のクレヨンを持って、画用紙いっぱいにお絵描きしました(*^-^*)

 

グルグル~と、丸をいっぱい描いたり、シュッ、シュッとクレヨンを滑らせて描いてみたり。

IMG_4089  IMG_4292  IMG_4082  IMG_4298

どの子も個性溢れる作品が出来ました♪

 

 

 

さぁ、来月はいよいよ12月。

 

楽しいイベント等も盛り沢山ですが、寒さも厳しさが増し、体調を崩しやすくなる時期ですので、感染対策をしっかりし、元気にこどもたちと過ごしていきたい思います。

就労準備型芳泉:11月の様子

こんにちは!就労準備型芳泉です(^_^)☆

 

2021年10月の様子をお届けします♫

 

 

【物作り:カゴ作り】

 

10月の物作りでは、『鬼滅風カゴ作り』をしました(*^^*)

緑、ピンク、オレンジの3色の中から好きな色を1色選び、

指示書を読みながら作りました(^O^)/

 

クラフトテープを定規で測って、はさみで切り、

ボンドで貼ったり、差し込んだりして、、、完成\(^O^)/★★

 9DEE7F8F-7773-4BD6-BC4D-34A21DF58610    A5807DE9-249E-46EC-A793-1B9719B4B0A8    06813699-1CCE-4FE0-BF0E-268933863812

 素敵なカゴが出来上がりました(^^)

 

 

 

【調理体験:キャラ弁作り&おやつ作り】

 

~キャラ弁作り~

10月ということで、キャラ弁のテーマは『ハロウィン』!!

 一人ずつオムライスを作りました(^O^)

7867641E-ABED-41EE-8134-2E03FC36B115 6097BC63-0AE6-4F7A-9E6A-DED0DDBA7D0E 2DF917CF-F7FB-4204-9BF4-06A3D6379A97

EC79DC5D-ADFC-4971-8AF4-72668E95F6CF  700E83AA-24C9-40BA-87D9-4C718C4B3056     FED02B84-443D-4257-8BE4-359DCDC1962B

 

かぼちゃスープとともに、美味しく頂きました( ^ω^ )

 

 

~おやつ作り~

秋といえば、、『さつまいも』ということで

餃子の皮を使った『簡単スイートポテト』を作りました(o^^o)

 

さつまいもを切って、潰して、アイスクリームと混ぜて、、

 B0C3B333-F9CF-4743-82E8-2AFC7C6E4462     677A0673-C008-43ED-A73B-2BCC1EA144D2    824E4676-541C-4760-9BA3-FA66B1A21CA2

丸めて、餃子の皮に包んで焼いたら完成( ´ ▽ ` )★

 FCF0D992-4078-489E-9C22-C34CE1DB08DF     236D0600-8A66-4B2F-87CC-247FD0B859B7    933A8972-1DA9-4B96-A947-6F9F31170130

 とっても美味しくできました(^O^)/♪

 

 

 

 【外出体験:犬山食べ歩き】

 

 名鉄電車で犬山で行き、犬山城下町で食べ歩きをしました(^O^)

初めてマナカを使う子もいてドキドキ…

E00A3AA7-3790-4A5A-9BE7-A0112520EC15

 マナーよく電車に乗ることができました!

 

犬山城下町に着き、自分の好きなものを買って

食べたり飲んだりしました( ´ ▽ ` )☆

8059B5A3-C711-4FB7-81B3-07701BEB0078 27DF3112-B9E1-4897-B350-613039859BB9 AA9825CD-C769-418F-9F68-E3EAF71CA9B6 1A52C98E-2258-44BA-A56A-1ADFC5882BB5

E437E138-CE50-456D-8CA9-0A4BEDB79ED4 2702571B-5652-4094-9282-FFAFFA3911D0    27B40B45-1BC2-4941-9A72-E014C48AA05C    06ED77AF-A6A8-455B-A91C-B55BC8FDB7E0

 

お金の支払いも自分たちでやることができました(^O^)/

また食べ歩きの旅ができるといいね( ^ω^ )♪

 

 

 

【ハロウィンパーティー】

 

10月最後は、、ハロウィンパーティー(*^_^*)★☆

それぞれ仮装をして、参加しました♪

 6300F30F-79D8-4D8E-A76C-1EB94CB6735E    1CC36289-BAD4-4F0E-9FD6-6147AB1C5C93

 

ファッションショーをして

ビュッフェ形式でお昼ご飯(^_^)

56304372-67D5-48B9-8596-FBCB41DF4EFF ED7B1443-0A98-4D8C-AB2F-B4DC32B43CFA 22DB83F9-77A2-48DE-AA68-525C4B6BE734

みんな好きなものをお腹いっぱい食べました!

 

 

コイン入れゲームやポーズ合わせゲームなど

ゲームも楽しみました( ^ω^ )

勝利した子はお菓子をゲットできました♪

 

 

その後、お菓子をもらいに、隣りの施設へ

 55D7CDED-A2B0-4D06-ABBA-F2312184E8DF

『Trick or Treat!』

 

たくさんお菓子を貰うことができて嬉しそうでした( ^ω^ )

 81A7C452-8E21-48AB-AD9C-334734DA262B

 

最後にみんなで記念撮影(^O^)/Happy Halloween!!!

 

10月も楽しんで過ごすことができました(^_^)☆

NEW ENTRY

ARCHIVES

PAGE TOP

会社案内へ

訪問介護へ