大治 : 1周年
おかげさまで、6月1日で1周年を迎えることができました m(__)m
この1年を通して感じる子どもたちの成長 (*^-^*)
先月は、みんなでペットボトルを使ってボーリングを作ったり ♬
大縄跳びをしたり、公園に行って元気に遊びまわったり (^^♪
これからも、一緒にたくさん想い出を作って行こうね~(^0^)☆”
大治 : 消防署へ レッツゴー!!
今日はお昼ご飯を食べた後、
みんなで稲沢消防署へ行き、見学させて頂きました(^^)
普段見る事のできない消防署の中や、はしご車、そして救急車の中など
子供達もスタッフも一緒になって大興奮♪”
今日はとっても貴重な体験をさせて頂きました(^^)
稲沢消防署の皆様、今日は本当にありがとうございましたm(ーー)m
そして子供達にとっても、
楽しい1日になれば嬉しいです(^^*)
大治 : ♬音楽療法
今週は音楽療法から始まりました♪”
色々な楽器を触ったり、リズムに合わせてジャンプしたり、
とても盛り上がりました(^0^)
壁面作りでは、つくしの顔を描いたり
みんなで色塗りを楽しみました♪”
他にもティッシュ相撲やパウンドケーキ作りなど
今週も様々な事を経験して、
みんなの色々な表情を見る事ができました(^^*)
来週の月曜日は、消防署見学☆”
みんなで楽しみたいと思います(^^)
大治 : ちらし寿司作り
3月5日(土)
今日はみんなでちらし寿司作りをしました♪”
牛乳パックで作ったひし形の型に具材を詰めて抜くと完成(^^)!!
とってもかわいい、ちらし寿司が出来ました(^^*)
みんな「おいしい、おいしい」と言って、
沢山おかわりしてくれました♪”
また1つ、みんなとの楽しい思い出が増えました(^^)☆”
大治 : クッキー作り
今日はクッキー作りをしました(^0^)
みんなエプロンを着けて、さあ、開始~♪”
好きな型を選んで、くまさんやお花の
かわいいクッキーが出来ました(^^*)❤
オーブンで焼くと、クッキーの完成!!!
みんな「おいしい、おいしい」と言って食べてくれました(^^)
今日もみんなのおかげで、楽しい1日になりました☆”
大治 : みんなで作ろう
今週は傘袋飛行機作りや、新聞紙フリスビー作りをしました(^^)
傘袋に、みんなで好きな絵を描いて
空気を入れて飛ばして遊んだり、
新聞紙でフリスビーを作って飛ばしたりと、
今週もみんな元気いっぱいに遊びました(^0^)♪”
土曜日はホワイトデーが近いということで、
クッキー作りを楽しみたいと思います(^^)☆”
大治 : ひな祭り
今日は3月3日ということで、ひな祭りをやりました☆”
おやつには手作りの三色団子と蒸しパンを食べてみんな満面の笑み(^^)
ゲームは、
<<棒を持ったままグルグル回って、まっすぐ歩けるか?>>
ゲームをやりました☆*”
目が回ってフラフラしながらも楽しい時間になりました(^^*)
今週の土曜日は、ちらし寿司作り☆”
みんなで楽しみたいと思います(^0^)♪”
大治 : 2月後半の様子
2月の終わりは、ひな段を作ったり、ねんどでひしもち作りをしたり、
みんなでひな祭りに向けての準備を行いました♪”
それ以外にも公園に行ったり、ビーズアクセサリーを作ったりと、
みんなの色々な姿が見られました(^^*)
もうすぐ ☆*★ひな祭り☆*★
みんなで楽しみたいと思います(^^)☆”
大治 : 児童発達支援「療育」の様子
~1日の流れ~
ご自宅へお迎えに行き、10:00に到着…
靴をそろえて、シール貼り、トイレトレーニングが終わると
☆10:20~始まりの挨拶、体操、手遊び、絵本
それぞれ慣れるまで、同じことを3~4か月繰り返し行います。
そうする事で、徐々にできることが増えていきます。
☆10:40~午前の課題
「小麦粉ねんど」の様子です。
自分から触れて投げたりちぎったりして感覚を楽しんだり、
足裏刺激や、「ちょうだい」「ありがとう」を覚えたり、
色粉で色の変化を楽しんだりしました。
☆11:45~お片付け、昼食、歯磨き、うがい、自由遊び
☆13:30~午後の課題
吹き戻しのおもちゃで、息を吸ったり吐いたりの練習をしました。
その後、手作りマラカスを自分で振って音を楽しんで過ごしました。
☆15:00~おやつ
放課後等デイサービスのお友達と一緒におやつを食べ
帰りのあいさつまで一緒に遊びます。
16:00~お家へお送りします。
単独通所でゆったりお子様に関わらせていただいています。
お気軽に遊びに来て下さいね (*^-^*)
大治 : バレンタインチョコ
2月13日(土)
今日はみんなでバレンタインチョコ作りをしました♪”
溶かしたチョコを型に流し込んで
可愛くトッピングをしたら完成です(^^)
持って帰る用とおやつで作る用を作り、
みんなおいしそうに食べていましたよ(^^*)
持って帰る用のチョコは、みんな誰にあげるのかな(^^)?
送迎時ママを見るなり、
「ママ~チョコ作ったよ~オレが食べるけどね~♪」と言っている子も・・(笑)
今日もみんなの楽しそうな姿が見れて良かったです(^O^)