会社案内へ

児童デイサービスへ

新着情報

認知症??

認知症の方の事例紹介をさせていただきます。

週二回のお掃除とお買い物の内容で訪問させていただいておりました。

普段は会話もしっかりされており、時間や日付もわかって見え認知症の症状はあまり感じられない方です。

事例①

いつも通りに訪問したところ冷蔵庫の中にミカンや柿がぎっしり30個ほど入っており中には腐っているものもありました。

ベットの下には、漫画や大人の本がぎっしりご本人様が言われるには近所から捨ててあるものを拾ってきたとのこと、

片づけても片付けても同じ状況を繰り返し、収集癖が目立つようになりました。

事例②

いつも通り買い物代行を済ませお客様の玄関を開けたところドックフードを食べているところを目撃。

 近所の犬を飼って見える方が毎日あげている餌でした。

ご本人様ドックフードとしっかり認識して見え、場所も教えてくださりました。

話によれば以前から何回も小腹がすいたときに犬小屋に犬がいないときに取ってきて食べていたとのこと。

image3

image2

 事例①、②ともに状況説明もしっかりできやってる行動もしっかり認識されて見えるため

認知症の症状なのか難しくまた、どう対応していいものなのか、しっかりして見える部分が多いため声掛け、会話の取り方に

最善の注意を払いつつ、各関係機関、ご家族様と連携を取りながら様子を見ることになりました。

こういったケースは過去にも何回も経験してきているもののいまだに対応に迷い、悩む日々です。

ほんと介護って奥深いなって思います。

冬のお野菜の見極め方。

ヘルパーのお仕事には買い物代行といい、その名の通り、お客様に代わり食材などを購入させて頂くサービスがあります。

今後買い物代行に入る機会がある時に、少しでも新鮮なお野菜を選べられるよう調べた事を、備忘録として記させてもらいます。

ねぎ・・・白い部分が長い方は栄養がたっぷりある。白と緑の境目がはっきりしているほうが美味しい!

ほうれん草・・・根っこが赤くより太くものが好ましい。茎が太いものは栄養をたっぷり吸って育った証拠!

大根・・・丸く膨らんでいて真っすぐ伸びているものほど品質がいい!

調べると、色々なお野菜の見極めポイントが数か所ありとても参考になりました。食材選びが楽しい時間となりそうです☆彡

研修会

6月3日開講の

介護職員によるたんの吸引等研修事業第2号研修(不特定多数の者対象)

研修会を受けていました。

 

50時間の講義 + 筆記試験(9割以上)

114

 

演習 1 胃ろう又は腸ろう経管栄養

     経鼻経管栄養

112

 

演習 2   口腔・鼻腔内喀痰吸引

111

 

演習 3  気管カニューレ吸引

113

 

 救命演習 (写真はありませんが)

 

                                                                       実地研修

  (指導看護師のもとで某病院で2日間)                                                  (評価項目すべてァであること。連続してァであること。)

口腔内喀痰吸引 10回以上                                                     鼻腔内喀痰吸引 20回以上                                                    胃ろう又は腸ろうによる経管栄養20回以上

 

 先日、実地研修を合格しました。(修了後の手続は来年となるそうですが)

 

多様な施設の受講者の人達と出会い、

研修会を受け続けているうちに 助けたり助けられたりと・・

広がっていく何かを感じつつ・・

あらためて、介護、医療、学ぶことの大切さ等を感じました。

 

 

本当に仕事と勉強の大変な時が多くありましたが

学ぶことが出来良かったと思います。

 

 

 

ARCHIVES

PAGE TOP