癒されますね♪
猛暑が続いていますが、皆様体調は大丈夫でしょうか?
水分補給は必ずして下さいね。
訪問先の利用者様宅に可愛い猫ちゃんがいます。
あまりにも可愛いので許可をいただき
ブログにのせさせていただきました(^^)/
みいちゃん
エアコンがかかる一番よい場所でのんびり~
みいちゃんのハウス
とても大きいく ごはん食べています。
こうちゃん
男の子ですが、とてもおとなしくひとなつっこいです。
あとについてきてくれます。
ペットを飼われる人が増えてきていますね。
無邪気に温かく包んでくれる家族ですね(^_-)-☆
恐竜探検 & 公園
6月3日 緑区大高緑地に行ってきました。
恐竜フェアがやっていたのでちょっと覗いてみました。
大人 800円 中学生以下 600円 と安くもなく高くもなくといったところ。
恐竜15匹くらいの展示で動いたり鳴き声が出たりといったところで撮影しながら回って1時間かからないくらいの内容でした。
恐竜に興味がなくてもそれなりに精度が高い展示のため1度は見て楽しめると思います。
アップダウンのある道であるため車いすでの見学は、大変だと思います。
子供連れやカップル、夫婦が話題作りとして、インスタ材料としておすすめ。
公園も隣で全力で遊んで2時間は遊べる内容。
1っ歳児から小学生くらいまでの年齢幅の子が一緒に遊んで気づいたらお友達ができてたみたいな感じ
一回300円 水の上をボールでコロコロ(笑)
なかなかバランスをとるのが難しそう( ´∀` )
小牧 市民四季の森
6月17日小牧市の市民四季の森に子供と行ってきました。
無料でそりを貸してもらいヘルメット着用し4回まで滑ることができます。
大人でも楽しめるスピードで子供はかなり興奮していました。
時間で人数を調整しており職員さんが安全管理をしっかりしてくれているため安心して遊びことができます。
子供の遊ぶスピードについていけず休憩(-_-;)(-_-;)
半日遊ぶには十分な内容でした。今の時期だとアジサイ祭りをしているため大人の方も楽しめると思います。
ただ、公園エリアは日陰になる場所がないため日焼予防と、熱中症対策は万全に(笑)
高齢者日常生活支援
名古屋市では、平成28年6月より高齢者日常生活支援がスタートしました。
簡単に、ケアが少しだけ必要な高齢者の方のお手伝い(掃除や洗濯など)。
週1 844単位/月
週2 1688単位/月
週3 2532単位/月
単価としては、賛否あると思いますが、今までと大きく違うのがヘルパーの資格(初任者研修以上)をもっていなくてもできることです。
3日間の研修を受講し名古屋市から終了証を発行してもらいます。
介護に興味あったけど「初任者研修の受講料高いし、一ヶ月も通えない」とためらって方の入門コースになるのではないでしょうか。
地域交流や、地域の方のお役に立ちたいと考えて見える方にも是非受講していただきたいです。
誕生日
本日誕生日を迎えました。(*^o^*)
会社の皆さんに祝って頂きました。m(__)m
皆さん、ありがとうございました。m(__)m
とても美味しいケーキを頂きました。
ご馳走さまでした。m(__)m
HOUSENはとても素敵な方ばかりで毎日楽しく過ごしています。
手抜きの・・・
こんにちは!
毎日忙しい日々を送っていると思いますが
きちんとごはんを食べていますか?
先日冷蔵庫内に何もなく、色々なチーズがあったので
チーズを入れたお好み焼きを作りました。
中途半端な野菜をアレコレをカットし混ぜて焼いただけです。が、
チーズを入れたことによって、味の深みや柔らかさが出て
とても美味しかったです。
とっても簡単で
冷蔵庫内が綺麗に片付きました( *´艸`)
チーズ
色々な種類があります。
基本はナチュラルチーズとプロセスチーズで、
少量で効率よく栄養を摂ることができるチーズの栄養は
人間の身体にとってベストバランスです。
・・・芳泉便り・・・
4月からの最新空き情報になります。
毎月芳泉便りとして各居宅介護支援事業者様宛にFAXにて送らせていただいております。
毎月多くのご依頼をいただき沢山の方々と関わらせて頂けることにスタッフ一同感謝しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
鯉のぼり
4月17日天白町大字島田の川沿いに20セットを超える鯉のぼりが
ずらーと一面に泳いでいました。
当日風も少しあったため風が旅くたびに色合いや大きさが様々な鯉のぼりが一斉に
泳ぎだす姿にホッコリしました。
近くにお住いのお客様によると毎年近くの商店街の方々が準備をされるとのこと(#^.^#)
「桜の次は鯉のぼりでいろいろ楽しませてもらってる~」「感謝しなきゃね」と
喜ばれていました。
地域の方々の助け合い、努力がいろんな形でいろんな方の笑顔に代わっていることを実感し幸せな時間でした。
花見
桜➡新年度
あっという間に4月になり新年度を迎えました
- 公園での一枚
今年も、一ヶ月が過ぎるのがとても早く感じます。
毎月のように「もう一ヶ月たった、早すぎる(-_-;)」と感じています。
芳泉に入社して3年目になりますが、今ほど毎日があっという間に過ぎていくのは
初めてで、充実した日々に感謝しています。
時期の桜を楽しみながら新年度張り切っていきたいと思います。