会社案内へ

訪問介護へ

新着情報(ブログ)

津島2:節分

こんにちは(‘ω’)ノほうせん津島2です☆

 

2月のイベントと言えば節分ですよね!!

今年は124年ぶりに2月2日が節分の年でしたね♪

しばらくは4年おきに2月2日が節分になるそうですよ( ..)φメモメモ

 

さて、ほうせんの節分はいろんなことをしました!

 

まずは、おやつのチョコ棒で恵方巻の練習…

GXET6958  TJSB9132

みんなで南南東を探して黙々と食べました!

本当の恵方巻よりは簡単に食べ終わるのですが、

しーーーんとした空気の中で静かに食べているので、笑いそうになる子もいました( *´艸`)

 

他にも、節分と言えば豆まきですよね!

今年は発射台を作って壁にいる鬼に向かってピン球や豆を飛ばしました!

初めて使う道具だったので、最初はみんなで使い方を教えてもらいました☆

見本で飛ばすとみんな大興奮✨✨

 PXL_20210202_070917805.MP

 

使い方を覚えたら、いざ実践です(*’▽’)

最初は大きなピン球から!

ピン球をセットしたら…落とさないように慎重に割り箸を下げて…発射!!!!

IMG_1603  IMG_1601

分かりづらいですが二枚目の写真はピン球が飛んでます!

 

最後は豆で鬼退治です!!!

3粒ほどセットして「おにはー……そとっ!!」「ふくはー……うちっ!!」

豆の方向も掛け声もばっちりでした(*^^)v

PXL_20210202_071111514.MP

 

なんと…!別の日に豆まきを楽しんでいたら…

鬼がやってきました!!!!!

詳しくはYoutubeで「ほうせんチャンネル」と調べてもらうと、

就労準備型芳泉がやっている動画がでてきます!

節分の動画に少し出ているので見てみて下さい✨

 

いろんな形で楽しんだ、充実した節分でした ♪

来年もたくさん楽しみましょうね(*^^)v

らいふアップ芳泉:1月の様子

あけましておめでとうございます!

らいふアップ芳泉です(^0^)/

 

1月のらいふアップ芳泉の様子をお届けします‪︎‬‪︎☺︎

 

 

【こま回し大会】

今年最初の活動でこま回し大会を開催しました!!

日頃のこまの練習の成果をみんなで競いあいました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

C0886FD5-E5A2-4E35-9E45-6F892EB62881  67909752-96C4-4BB3-9A65-AACD172E420E

 

初めはこまを回すことが難しい子もいましたが、活動や自由時間に練習して回せるようになりました!

優勝した子には花メダルがプレゼントされました‎✿ ‎

2AE9A32F-94FB-4F8A-B71D-E7173D579137

 とても接戦した大会になって、楽しかったね(*’▽’)

 

【お買い物練習】

お買い物練習でミスタードーナツへ行きました!

今回の目標は

①ドーナツを300円以内で購入する

②ドーナツをトングで取る

③レジで支払い方法を覚える

の3つでした!

 

300円の計算は難しい子が多いので、自分の欲しいドーナツが300円以内か近くにいるスタッフに確認して選べました★

手で届くところにあるドーナツは、自分のトングで取れました!

支払いもお財布からお金を出し、お釣りを貰うという流れを自分達で行うことができました♪

 

66196ACD-7D44-47AB-9E04-3A67D74238F9

 

そして、芳泉でおやつの時間に食べました!

355933AC-DB8D-47BD-B3D6-F597627A4756 04DAB939-4A31-459F-911D-9C6880A6E59B

 

食べる前に「僕はこれ買ったよ〜」、「○○くんの美味しそうだね」などみんなで見せ合いっこしていました!

94AC5DC6-8F05-47A6-8090-4DE8C49E44B8 0A8691A8-D8A4-496E-98B1-147491DD5CA4

 

2個買って、お家に持って帰り家族と分けて食べるという子もいました!

 

【おやつ作り】

感染症予防を徹底し、ゼリーを作りました!

E4BD5965-C456-4920-971D-6F92E54A0D21 D52B8465-5F4F-4543-9CCE-0279CDED9CBE

 

ぜリーの素を水で溶いて、カップに入れて…

1D9FC808-5667-4E5A-92F7-C5927FEE2EB3

 

固まるのを待ち、おやつの時間にいただきました!

美味しかったようで「また食べたい♡」という子も( *´艸`)

E489B607-D581-4859-99CB-BC81417CB44F

 

是非、おうちでも挑戦してみてね(*^^)v

津島2:お正月といえば・・・?

こんにちは(‘ω’)ノほうせん津島2です☆

 

あけましておめでとうございます。

今年も子ども達が楽しく通える施設を目指して頑張っていきますので宜しくお願い致します(*’▽’)

 

さて!年が明けて2021年になりましたが、お正月は満喫できましたでしょうか(^_^)?

ほうせんでは「初詣」と「凧揚げ」をしました♪

 

 【初 詣】

初詣は人混みを避ける為、遅めの6日に津島神社に行ってきました☆

IMG_1051 IMG_1054

少し冷たかったですが、きちんとお清めをしてから、いざお参りへ!!

 

八の字に回る時は、看板の指示に従って正しい方向に回る事が出来ました(‘ω’)ノ

IMG_1071

津島神社に来たことがない子は、初めての事で笑いながら楽しく回っていました♪

お賽銭を入れる時には、なんだか緊張していて少し硬くなっていました( *´艸`)

 

お参りが終わったらみんなで記念撮影!

待ちに待ったお買い物は屋台が少なくて残念そうでしたが、

スーパーとかには売ってないものもあって、楽しくお買い物が出来ました✨

IMG_1083  IMG_1085

 

 【凧 揚 げ】

凧揚げでは、自分で作った凧を飛ばしに行きました!

今回は本体が黒のビニール袋だったので、ひらひらしている部分に絵を描きました(*’▽’)

IMG_0992  IMG_0991

やはり「鬼滅の刃」が人気で、3分の2が鬼滅の絵を描いていました!!

何も見なくてもサラサラ描いていくので、スタッフたちはびっくりしていました( ゚Д゚)

絵だけではなく、本体の組み立ても自分たちでやりました!

 

自分で作った凧を持って「東公園」の広い場所で飛ばしました✨

飛ばしていい良いよと言うスタッフの合図に、みんな走り出していました( ゚Д゚)

PXL_20210105_055340347_exported_38986_1610417938179  PXL_20210105_054540167_exported_1904_1610418058656

最初は上手く飛ばないこともありましたが、紐を調節したり誰かに持ってもらったりと

工夫をして途中からはみんな飛ぶようになっていました✨

たまに走る事に夢中になって紐を離してしまう事もあったけど、

みんなで笑いながら楽しく凧揚げが出来ました(*’ω’*)

 

 

今年はコロナウイルスの事もあり、例年ほど正月らしいことはできなかったのですが、

いくつか正月を感じれる活動が出来て良かったです✨

この一年、みんな何事もなく元気に過ごせることを願っています。

大治:楽しかった1月の想い出(*^▽^*)♪

みなさん!こんにちは(^○^)

今回は あっという間に過ぎてしまった、冬休みの様子についてお伝えしたいと思います。

 

 

 【カレーうどん作り】

年末恒例!うどん作りは……カレーうどん作りに挑戦しました!!

生地を足で踏むところから始まります。

ジップロックに生地を入れたら、全力で踏み踏み!

踏んではまるめて、踏んでは丸めて、がんばって(^○^)

IMG_2651     IMG_2656

次は生地伸ばし

IMG_2660     IMG_2666

パスタ機にかけて麺を切ります。

IMG_2718     IMG_2692

麺を茹でたら、スープを注いで出来上がり。

おいしそう❤

IMG_2727     IMG_2725     IMG_2734

 

 

【書 初 め】

1月5日は書初めをしました。 字が上手になりますように!

IMG_2784     IMG_2780

 

 

【初 詣】

1月6日は初詣。

今年は中村区にある豊国神社に、バス組と自動車組に分かれて出かけました。

バス組は時刻表をしっかり確認していました。

IMG_2835     IMG_2820

お参りする前に手と口を清めます。 片手づつ出来たね!

IMG_2838     IMG_2842

何のお願いしたかな~? 願いがかないますように。

IMG_2848

おみくじでは大吉を引きました!! 今年もいいことありそう❤

IMG_2831     IMG_2825     IMG_2819

 

 

【もちつき】

1月9日は もちつきでした。

もち米を蒸して、つぶしていきます。

IMG_2972     IMG_2975     IMG_2980

あらかた潰れたら、こころを込めて、ペッタンペッタン

IMG_2994     IMG_2999

きなこもち、あんころもち、いそべもち の三種類から選んでね!

IMG_3025     IMG_3030

こどもたちには、きなこもちが 大人気でした!

 

楽しく過ごせた冬休みでした。

 

3学期も残り2か月(*^▽^*)

がんばろ~! えいえいお~!!

津島:公園あそびとパフェづくり

みなさんこんにちは!

 

今回は「公園あそび」と「パフェづくり」の様子をご紹介します(^-^)

 

【公園あそび】

 

先日、天気が良かったので津島の『東公園』へ行きました(⌒∇⌒)

 

久しぶりに車でお出かけだったのでみんな大盛り上がり!

 

みんなでわくわくしながら向かいました!(^^)!

 

到着して早速遊具であそびました☆彡

DSC_3408 DSC_3404

ローラー滑り台やブランコなどでたくさん体を動かしました(*‘∀‘)

DSC_3412 DSC_3422

順番やルールを守ってしっかり遊ぶことができました(*^^)v

 

最後はとびっきりの笑顔でパシャリ!

DSC_3425

とっても楽しかったね♬

 

 

【パフェづくり】

 

先日の手作りおやつは甘くてみんな大好きな『パフェ』を作りました(^▽^)/

 

生クリームをクルクル~といれて~

 

ポッキー・アポロ・マーブルチョコなどたくさんのおやつを用意して自分の好きなようにデコレーションしました!

DSC_3355

生クリームを多く入れる子やアポロをたくさん入れる子がいたり・・・

DSC_3377 DSC_3374 DSC_3382

個性豊かでとても面白かったです!(^^)!

 

子どもたちはどんなパフェになるんだろうとわくわくした表情!

 

出来上がったパフェを早速たべました!

DSC_3388

あまーいパフェはとってもおいしくてみんなペロッと完食でした(^-^)

DSC_3398

とても楽しい活動でした(^_^)/~

 

次のおやつも楽しみだね♬

就労準備型芳泉:2020年→2021年☆彡

明けましておめでとうございます。

就労準備型芳泉です(^^)/

本年もよろしくお願い致します!

 

2020年の年末の活動を紹介します★

 

【クリスマス会】

今回は、こども達に司会をしてもらいました(^_-)-☆

 

1609984728380  1609984739270

 

演奏はスタッフ『恋人たちのクリスマス』から始まり~

ギターの演奏では『365日の紙飛行機』をみんなで弾きました♪

日頃の活動の練習の成果が出て、とても素晴らしかったです\(^o^)/★☆★

 

1609984742367  1609984740921

 

昼食はコロナ感染防止の為、ワンプレートランチで行いました(^^♪

 

1609984736094 1609984731475

 

ピザやチキンなど、みんな美味しそうに食べていました!

デザートのケーキに「わあ、おいしそう!」(^^)/

 

1609984734671

 

最後はみんなで「紅蓮華」を歌い盛り上がりました(*^^)v

 

 

【年越しうどん作り】

 毎年恒例のうどん作り☆★

 

1609984763524 1609984772480

 ソーシャルディスタンスを守り、今回ほ個別で調理体験をしました!

ジップロックに強力粉と薄力粉を入れ、そこに塩水を入れて

ひたすら、モミモミ・・・ モミモミ・・・

 

1609984756344 1609984757660

 

一生懸命捏ねました(`・ω・´)★

 

その後は、嵐の「A・RA・SHI」の曲に合わせて生地を踏みました!

 

1609984748815 1609984759096

 

生地を切って茹でていきま~す!

 

DSC_3095 DSC_3118

1609984766535 1609984768051

 

うどん完成\(^o^)/

 

1609984747287 1609984760531

 

 手作りうどんは最高でした!

 

 

年が明けると・・・

 

【初詣】

今年は津島神社へ(*^^)v

茅の輪くぐりもしました!

 

1609984431402 1609984442426

 

『今年1年みんなが元気に過ごせますよ~に・・・☆』

 

1609984445453 1609984440648

 

お願いごとをした後は

 

【テイクアウト】

車に乗って「日本一たい焼き」を買いに行きました♪

注文・支払いもしっかり出来たね(^_-)-☆

 

1609984430066 1609984428238

1609984425358 1609984423879

 

 

施設に戻り、おやつの時間に食べました(^_-)-☆

「いただきま~す!!」

 

 

【書初め】

自分の好きな文字が決まると…

 

1609984448066 1609984446746

1609984432747 1609984434298

 

みんな集中して書いていました(*^▽^*)

 

今年も皆さまにとって素敵な1年になりますよーに・・・☆

 

大治:クリスマス会☆彡

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

 今年も子ども達の ”楽しい!” ”やりたい!” 気持ちをのばしていきたいと思います。

 

昨年のクリスマス会の様子をお伝えします(*’▽’)

 

クリスマスケーキは、朝一番に来てくれたお友達が準備してくれました。

生クリームを緑色に色付けして、 カップケーキの上にホイップし、ツリーをつくります。

IMG_2271 IMG_2278

アラザンや星形のシュガーでかわいく飾りを付けました

IMG_2282

ジャーン!!!

おいしそうなケーキが出来上がりました。おやつの時間が楽しみ♪

 

朝の会では、クリスマスの絵本を聞きました。

クリスマス気分が盛り上がりますね★

IMG_2287

午前中は クリスマスツリーを飾って…

IMG_2316 IMG_2304 IMG_2328

ライトを付けた時は、拍手と歓声が上がりました。

 

クリスマスのゲームは、

絵合わせゲームと…

IMG_2348 IMG_2354

 

ソリの綱引き…

IMG_2401 IMG_2382

クリスマスリース掛け競争をたのしみました。

IMG_2417 IMG_2434

チーム戦で熱いバトルが繰り広げられていました(*^-^*)

 

そして、いよいよ大治に、みんなが待っていたサンタさんがやって来てくれました!

IMG_2462

「どこから来たんですか?」「何歳ですか?」「そりはどこ?」とたくさん質問出来ました。

サンタさんとのおしゃべりを楽しんだ後は、プレゼントをもらいました。

 みんな、いい笑顔(*^-^*)

IMG_2478 IMG_2483 IMG_2485

 

最後はおやつに、クリスマスケーキを頂きました❤

IMG_2516

 

みんなで そろって かんぱ~い!!!

IMG_2508 IMG_2521 IMG_2522

楽しいクリスマス会だったね(*^▽^*)

みんなの思い出に残ります様に!

津島2:2020.12.25 クリスマスパーティ

こんにちは(‘ω’)ノほうせん津島2です✨

 

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します(*’▽’)

 

さて今回は12月のメインイベントのクリスマスについてのブログです✨

今年のクリスマスはパーティー感を出すためにみんなで同じご飯を食べました!

お皿がサンタさんになっていて気分はすっかりクリスマス(*’ω’*)

 IMG_6767

時々お喋りしながら和やかな昼食タイムになりました☆

 

パーティーゲームの定番!

2ビンゴで上がれるビンゴゲームもしました✨

景品があると聞いてテンションが急上昇( *´艸`)

みんな気合を入れてビンゴカードを選んでいました( `ー´)ノ

IMG_0686

数字のガラポンを回すスタッフに、出してほしい数字をお願いしてみたりと大盛り上がり☆

回しているスタッフの運が悪いのか、子ども達の運がの悪いのか…

なかなか上がれませんでした(-“-)

IMG_0691

 

それでもみんな上がって景品ターイム✨

輪になって「せーの!」で開けました!

IMG_0700

好きなキャラクターの物が出たり面白そうなものが出たり…!

みんな喜んでくれて用意したスタッフたちも嬉しい限りです(;_;)

 

おやつにメントスサイダーフルーツポンチを食べました✨

IMG_0711  IMG_0714

今年のクリスマス会は盛り上がるポイントが多くて

とっても賑やかなパーティーになりました!

来年も楽しいパーティーになるように頑張るのでぜひ参加してくださいねー✨

津島:大盛り上がりのクリスマス会!

みなさんこんにちは(^▽^)/

 

もうすぐ今年も終わりですね(*^-^*)

 

今日は12月24日に行われた「クリスマス会」の様子をご紹介します!

 

クリスマスということで、サンタさんとトナカイさんの被り物をつけました!(^^)!

DSC_3042 DSC_3045 DSC_3047

みんなとっても似合っていてかわいいね♪

 

DSC_3058 DSC_3123

 

今年はサンタさんは芳泉のスタッフたち!

みんなにお菓子のプレゼントを渡しました(‘ω’)ノ

 

DSC_3149 DSC_3142

 

みんな喜んでくれてよかったです\( ‘ω’)/

 

そのあと、おやつにクリスマスケーキを食べました(*^-^*)

 

DSC_3198 DSC_3206 DSC_3204

 

生クリームとイチゴがたっぷりかかったケーキは、

とっても美味しくておかわりをする子も・・・(笑)

 

DSC_3225 DSC_3210 DSC_3201

 

季節感を感じられた、とっても楽しい会でした( ^^)

 

DSC_3156

 

また来年も楽しみにしててね(*^-^*)

らいふアップ芳泉:すごろく&クリスマス

こんにちは!らいふアップ芳泉です( •̀ᴗ•́ )/

今回は活動で行った「すごろく」と、

12月25日に行った「クリスマス会」&その準備の様子をお届けします!

 

【すごろく】

「遊べるゲームを増やそう!!」ということで、グループに分かれて行いました。

今回は「進む」ことと「色と数」をおぼえます。

色と数は、以前の活動で作った色付きの木のキューブを使いました(*^▽^*)

C41434F6-B959-498B-BEC4-46CB84C5F732

「○○色のキューブを貰う」

「キューブを○個貰う」

「キューブを○個返す」

というマスがあります。

C41C9709-1B5A-43DF-A71E-5BC2FF8761B8  9CBFFD44-6AD3-4B19-A250-162C3F6F5B66  0695B08C-516E-4FBE-B12F-A8E02B035C44

マスに書いてあることを理解して進める子、色が分かる子、それぞれ

近くにいるスタッフに質問しながら最後まで進めることが出来ました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

初めて活動に取り入れましたが、終わってから「またやりたい!」という声が聞かれ

楽しんで参加出来たようで良かったです!

またやろうね☆

 

【クリスマス会準備】

今月は12月25日のクリスマス会に向けてクリスマス制作をしました!

 

・ミニオンサンタ

みんなが知っているミニオンを、クリスマスバージョンで作りました(^_-)-☆

1830FD30-E007-4123-8E58-0C2A53B03F9D  1830FD30-E007-4123-8E58-0C2A53B03F9D

 

紙コップに、ちぎった黄色の折り紙をぺたぺた貼り、

サンタ帽や目・服を貼ったら…完成!!

01B5DAC7-6F7D-4D12-8357-DB564A591B48  824A36FC-BDC8-45AA-A73D-A5D00415CACA

 

目も自分たちで書いたので、とても個性のあるミニオンが出来ました!

 

・クリスマスリース

さつまいものツルをグルグル巻くところから作り、

モールを選んだり、飾り付けも自分達でしました♪

6425D1F8-3FEF-4182-AD2B-00AA3BEB47AC  1B9AD077-1BD4-4CF3-A587-1E9F41C0A37B

 

とても上手なクリスマスリースができたね!

 

・クリスマスアート

手のひらに絵の具を塗り、クリスマスツリーと雪だるまのクリスマスアートを作りました!

991B9D7D-28A2-49DC-9B6B-550F5C792569  1700FCA8-4299-4E5F-828D-6ABB4276587A

 

前回ハロウィンの時も作ったので、みんな少しずつ感触に慣れてきました!

 

【クリスマス会】

そして12月25日は待ちに待ったクリスマス会!!

 

午前中に紙コップでサンタさんを作り…

95DEB26C-01F8-42CA-B24C-89C37F500902

 

紙コップ落としゲームをしました!

まずは1人ずつ行い、ルールが分かったら

E9C33A9C-7DAB-4421-813A-F98877418761

 

お友達やスタッフ、サンタさんと対決しました!

FCC04A47-DE16-4578-ADB5-0F7460AFB9B0

 

どっちが早く机から落とせるか、見てる子達も盛り上がっていました!

 

その後はサンタさんによるマジックショーや、千本引きくじで景品を貰ったり!

楽しんだ後は…

539E518F-43B6-4E55-A4B4-60D7EE4C56D1

 

おやつTime♪

今日のおやつは…

5D010792-4C1B-4DAE-A8DD-9C4EE858ED30  CCFDFC29-54CF-4D33-B4FB-E9D44EFC8F77

 

クリスマスケーキ!!

とても美味しそうに食べていましたよ!

 

活動や、普段のらいふアップ芳泉の様子は「Instagram」にも投稿しているので

是非見てくださいね(^0^)/

 

今年4月にオープンした「らいふアップ芳泉」ですが、

このように楽しく過ごすことが出来て嬉しい限りです!

また来年も、少しでも子どもたちの出来ることが増えるように、

楽しみながら支援していきたいと思います!

 

皆様、どうぞ良い年をお迎えください<(_ _)>

NEW ENTRY

ARCHIVES

PAGE TOP

会社案内へ

訪問介護へ